横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

ジュース、ゼリーで楽しくリズム練習♪

      2022/10/07

横浜市都筑区北山田ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。

気が付くと11月ももうすぐ半ば、冬の寒さを感じる季節になりました。

寒くなると指がかじかんで、ピアノを弾くときと速いフレーズのときに上手く弾けなかったり、思うような音が出なかったり、ピアノを弾く気持ちがトーンダウンしてしまいます。

そんなときは、楽しくリズムにのって指を動かしてあげましょう。

ピアノの速いフレーズを粒を揃えてなめらかに弾いたりできるようにする練習方法で、様々なリズムで弾く練習方法があります。

・タッカタッカ・・・、タカータカー・・・、タータタタ タータタタ...、タタタター タタタター...、等々

このような言葉を言いながら弾くこともできますが、これを身近な言葉に置き換えると

・ジュースジュース・・・、ゼリーゼリー・・・、モーツァルト モーツァルト・・・、マユミチャーン マユミチャーン・・・、

好きな言葉を言いながらリズム練習をすると、正確に、楽しくリズムを変えて練習できるんです。

先日Aちゃんのレッスンのとき、Aちゃんが曲の中で速いフレーズが結構スラスラいい感じ。

ジュースジュースの他に色々リズム練習をしてくれたみたいです!

Aちゃんは、「ショートケーキ、モンブラン、チーズケーキ、他にも色々!」と楽しそうに話してくれました。

リズム練習もこんな風に練習したら、楽しみながらテクニックも身につき、一石二鳥ですね(^^♪

 

 - 未分類 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ピアノを上達するには〇〇あってこそ!

横浜市都筑区の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日と今日は暑さが少し穏やかで、ホッとしています。 さて、教室の発表会までいよいよ1ヶ月をきりました。 …

ピアノが楽しく上手くなるために大切なこと その3

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へは年中さんから大学生の生徒さんが通われていますが、 生徒さん皆さん、レッスンにはとても前向 …

4歳の生徒さんのレッスン その②

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今年の夏は本当に暑いです(^^; この暑いなか頑張ってレッスンに通ってくれている生徒さんの中から …

ピアノの魅力とは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 レッスンでは、ピアノで素敵な演奏をするために必要なテ …

子どもの習い事はなにがいいですか?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今日は習い事について書いてみようと思います。 我が子についての習いごと、保護者の方は1度は考え込ん …

野放しではピアノは上達しません♪

横浜市都筑区北山田、小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノが上達する上で欠かすことができないこと、それはレッスンで予習をした課題を家でおさらいするこ …

ピアノ教室をいつまでつづけるかはそれぞれです。

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2月も半ばになり、来年度四月からのレッスンの予定がほぼ決まってきたところです。 受験で少しお休み …

no image
ピアノ経験者の生徒さんのレッスンスタートです♪

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 緊急事態宣言が解除されてご入会いただいた兄妹さんのご紹介で、先日一回目 …

ピアノの発表会の選曲 その1

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 9月の初旬に行われる発表会まであと3か月になりました。 大きな生徒さんは余裕をもって早くから練習 …

ピアノの発表会の曲 導入 その3

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 6月半ばを過ぎて梅雨明けのような猛暑の日。 レッスンでは少しでも快適にピアノを弾いてもらうために …