横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

小さなピアノ教室

   

先週から新学年も始まり、レッスンでは新しいクラスや先生の様子などを生徒さんから伺がうことができます。

「担任の先生はどんな先生になったかな」と聞くと

「男の先生で、30か40代くらいかなぁ。」と生徒さん。

「じゃあお父さんくらいかな?」とわたしが言うと

「うーん。そうかも」と生徒さん。

こんな他愛もない会話をして、レッスンをはじめますが、生徒さんによってはおしゃべりが続く場合もあり、もっとおしゃべりをしたいのですが、レッスンもしないといけないので、おしゃべりはそこそこで、切り上げないといけないのがいつも少し葛藤します(笑)

生徒さんのレッスンでの成長は嬉しくやりがいを感じます。

30分という短い時間ですが、みなさん一生懸命に集中して取り組んでいるので、レッスン前と後でもすごい成長されて、そんな姿に毎回刺激をもらっています。
当たり前ですが、その子にとってよりよいレッスンをするために、レッスンの前に、レッスンについて頭で整理したり、ピアノを弾いたり予習は、欠かせません。

平日は5人、日によって多くても7人とレッスンの数を決めています。それは、わたしが一人ひとりにしっかり向き合うための人数だからです。
これはレッスンをはじめたときから変わらなく、これからもずっとかわらないです。
明日からも元気いっぱい、小さなピアノ教室で、楽しくレッスンしていきます!

 

 - ピアノ, ピアノの練習, ピアノレッスン, 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

生徒さん 保護者の方の声

先生に一番感謝していることは、 娘の「ピアノが好き」という気持ちをさらに大きくふくらませて下さっていることです。 よく、ピアノを習いに行っているのに、逆にピアノ …

音符が読めなくてもピアノが弾けて楽しめます

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室ではプレリィ―ディングを取り入れています。 音符を読みながらピアノを弾くという作業は慣れないう …

○○がある場合、ピアノは習い事にお勧めです

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 気候も春らしい穏やかな日が続いているこの週末、 多くの幼稚園、小学校で卒業式が行われます。 教室 …

ピアノの教本は順番通りにやらなくてはいけないのか?

横浜市都筑区北山田どの小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先週から涼しくなってきたものの、湿度の高い日が続いています。 先日からの能登のニュースに胸が痛 …

トルコ行進曲はどれくらいで弾けるようになりますか?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日のレッスンでAちゃんが 「先生、トルコ行進曲はどれくらいで弾けるようになりますか?」 と質問 …

ピアノの発表会で弾いて楽しい、魅力的な曲 ~導入偏~

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 年に一度の教室の発表会を無事に終え、心地よい余韻に浸っているところです。 生徒さんみなさん、本当 …

no image
上手いかよりも取り組み方が大切です♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェの教室のブログをご覧いただきありがとうございます。 今週土曜日で今年のレッスンも終了ということで、レッスンの最後に …

お帰りなさい♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 桜がきれいに咲き、春を感じさせる暖かい気候の日が多く …

ピアノを楽しく上手になるために大切なこと

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日はレッスンがお休みでしたが出かけずに、家で事務作業をしたり生徒さんの保護者の方とラインでやり …

no image
レパートリーを持ちましょう!

  横浜市都筑区北山田小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会が終わってあっという間に3か月経ち、今年も終わりが迫ってきました 発表会から間 …