小さなピアノ教室
先週から新学年も始まり、レッスンでは新しいクラスや先生の様子などを生徒さんから伺がうことができます。
「担任の先生はどんな先生になったかな」と聞くと
「男の先生で、30か40代くらいかなぁ。」と生徒さん。
「じゃあお父さんくらいかな?」とわたしが言うと
「うーん。そうかも」と生徒さん。
こんな他愛もない会話をして、レッスンをはじめますが、生徒さんによってはおしゃべりが続く場合もあり、もっとおしゃべりをしたいのですが、レッスンもしないといけないので、おしゃべりはそこそこで、切り上げないといけないのがいつも少し葛藤します(笑)
生徒さんのレッスンでの成長は嬉しくやりがいを感じます。
30分という短い時間ですが、みなさん一生懸命に集中して取り組んでいるので、レッスン前と後でもすごい成長されて、そんな姿に毎回刺激をもらっています。
当たり前ですが、その子にとってよりよいレッスンをするために、レッスンの前に、レッスンについて頭で整理したり、ピアノを弾いたり予習は、欠かせません。
平日は5人、日によって多くても7人とレッスンの数を決めています。それは、わたしが一人ひとりにしっかり向き合うための人数だからです。
これはレッスンをはじめたときから変わらなく、これからもずっとかわらないです。
明日からも元気いっぱい、小さなピアノ教室で、楽しくレッスンしていきます!
関連記事
-
-
ピアノの練習を、あまりしなくなったときにやることは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今年のレッスンが始まって約2週間がたち、色々なペースになれてきてピアノの練習のペースもそれぞれ落 …
-
-
ピアノの良い音の出し方とは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 ピアノをはじめ、全ての楽器に言えることですが、 魅力的な音色を出せるテクニッ …
-
-
人生は○○○と○○〇です♪
横浜市都筑区北山田ドルのチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 この半年間、家で過ごすことが多くなり、以前よりピアノを弾く時間も増えました。 …
-
-
生徒さん・保護者様の声
ピアノを習って良かったことは、学校の音楽のじゅぎょうがよく分かることです( ↓ Rくんより)
-
-
練習すればショパンは弾けますか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今日のレッスンでのあることをきっかけに、 今の場所でピアノ教室をはじめて、本当に様々な生徒さんがピ …
-
-
小学校新1年生のレッスンは様子をみながら無理をしないことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新学年が始まって2週間が経ちます。 学校生活にも少し慣れて気持ちも少しリラックスしたころでしょう …
-
-
ずっと応援しています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 3月は新しい年の始まりで、4月からの新しい生活に向けて気持ちを新たに向かっている人も多い季節です …
-
-
先生と連弾したい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室では、生徒さんのリズム感や音楽性を育むため、習い始めから音楽と合わせたり、連弾でアンサンブル …
-
-
レッスンは好きだけど練習しない生徒さんの対応♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 当たり前ですが、ピアノの上達には練習は欠かせません。 導入レベルのテキストだと、週に合わせて5回 …
-
-
ピアノは10年?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今年もあと残り2週間となりました。 ショッピングモー …
- PREV
- 発表会で一番大切なことは?
- NEXT
- 最初から本物のピアノで楽譜を見て弾くことの大切さ