伝えることが自立につながります
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
将来一人前の大人として、子どもを自立させるにはネルギーが必要だなぁと思うこのごろです。
我が子たちは自分のことは自分で出来る年齢なので、出来ることはなるべく自分でやるようにさせています。
我が子であるがゆえに、なかなか動かないときには口うるさくなるときがあり、面倒に感じることがありますが諦めず言い続けることが大切です。
おそらく、放っておけばという親御さんもおられると思いますが、経験して分かったことは伝えてあげるのが親の役割だと思っています。
さて、ピアノの話になりますが、将来自力でピアノを弾けるようになるという、ピアノの自立も同じになります。
ピアノの習い始めは保護者の方のサポートが必要になりますが、
成長ごとに段取りを踏んで、レッスンでのことを生徒さん自身が練習にいかせるように、最終的にはレッスンを卒業しても自身で音楽を作り上げることが出来ることを目指します。
音楽的自立、簡単ではありませんが、同じことを何度も伝えていくうちに少しづづ、少しづつ、言われなくても自発的にできることが増えていきます。
伝えることの積み重ね、自立するためには大切になります。
関連記事
-
-
音楽的自立に大切なのは○○○です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 あっと言う間に1月も半ばを過ぎました。 光陰矢の如し、一日一日を大切に過ごしたいなぁと思います。 …
-
-
男の子もピアノを習っています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2週間の冬休みも明日で終わり明後日からレッスンがはじまります。 お休みには、好きな映画やドラマを …
-
-
レッスンは好きだけど練習しない生徒さんの対応♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 当たり前ですが、ピアノの上達には練習は欠かせません。 導入レベルのテキストだと、週に合わせて5回 …
-
-
楽しいことがあるとがんばれます♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 明後日から待ちに待ったGWです。 レッスンで生徒さんが嬉しそうにGWの予定を話してくれるのを聴く …
-
-
色々なレッスンの形
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ただきありがとうございます。 緊急事態宣言が解除されて1週間がたち、もとの生活に戻りつつある中 生徒 …
-
-
ピアノを続ける子はどういう子?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 時々親御さんから、「ピアノを続けるお子さんはどんな感じのお子さんですか?」 とご質問を受けること …
-
-
中学生、合唱コンクール伴奏頑張っています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 急に涼しくなり過ごしやすい秋の陽気です。 秋と言えば、文化の秋。中学、高校では文化祭の季節です。 今 …
-
-
今の演奏はどうでしたか?
こんにちは。 横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問いただきありがとうございます。 幼稚園、小中学校が再開して、二週目になります。 久しぶ …
-
-
ピアノの演奏を素敵にするためには♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 9月の発表界まであと2か月になり、生徒さんみなさんは …
-
-
坂に車を押す如し
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今日はとてもお天気がよくベランダからきれいに富士山が望めます。 お正月はいつもと違うまったりした感 …
- PREV
- ピアノの良さは続けることで分かります!
- NEXT
- 弾きたい曲があればピアノを続ける意味はあります。