ピアノ発表会、上級、中級者向け選曲♪
番横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
今日は2022年最後の日、大晦日です。
あっという間の一年でしたが、今年も無事に終えることができました。
コロナの影響で約3年間、それまでにはなかったような影響や、気持ちの負担もありましたが、オンラインレッスンという新しい取り組みが日常になりレッスンへの幅も広がり、これまで以上に人との交流の大切さを感じることができるようになり、悪いことばかりではなかたように思います。
さて、レッスンが冬休みに入り今日で1週間が経ちますが、リストアップしていた色々なことができて、今日は久しぶりにパソコンに向かっています。
リストアップしていたなかの一つ、ピアノの発表会にぴったりの中級、上級の曲選びを改めてするということができましたので、ここでご報告しますね。
まず、中級レベルくらいの曲で、弾きやすく、弾きたくなり、華がある 厳選したピアノ曲10曲
・ドビュッシー作曲 アラベスク 第一番
・ショパンワルツ 9番 別れのワルツ(Op.69-No.1)
・ショパンワルツ 10番(Op.69-No.2)
・ショパンワルツ 7番(Op.64-No.2)
・ショパンワルツ 4番 猫のワルツ(Op.34-No.3)
・ショパンノクターン 2番(Op.9-No.2)
・ベートーヴェンソナタ 8番 悲愴(Op.13)2楽章
・三善 晃 波のアラベスク
・ランゲ 花の歌
・モーツァルト 幻想曲 ニ短調
次は、上級レベルくらいの曲で、弾きやすく、弾きたくなり、華がある 厳選したピアノ曲10曲。
・ショパンワルツ 14番 遺作
・ショパンワルツ 1番 華麗なる大円舞曲
・ドビュッシー 月の光
・リスト 愛の夢
・ベートーヴェンソナタ 8番 悲愴(Op.13)1楽章
・ベートーヴェンソナタ 14番 月光(Op.27-2)3楽章
・ショパンエチュード Op.10-No.12 革命
・ショパンエチュード Op.25-No.1 エオリアンハープ
・ショパンバラード 3番 Op.47
・ショパンバラード 1番 Op.47
どれも名曲で聴いたことがある素晴らしい曲ばかりですが、超絶難しい曲ではないのでは生徒さんも弾かれているものばかりです。
この冬休みに改めて弾いてみましたがどれも弾きたくなる、心に響く曲ばかりでした。
今はまだ難しいと思われる方も、将来の目標の曲として、中級レベルの中から1曲選んで目標にしてみてはいかがでしょうか。
来年も良い年になりますように。
関連記事
-
マスクでも笑顔で過ごしましょう!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年からのマ …
-
一人ひとりに合わせたレッスンとはどんなレッスン?
横浜都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 生徒さん一人ひとりに合わせたレッスンと多くのピアノ教室がうたっている中、具体的 …
-
ピアノの音色が伝えてくれること
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です ピアノが奏でる音で、弾いているその人がどのうような気持ちで弾いているか想像することができます。 も …
-
ピアノは○○!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 1年半ほど前から患っているフォーカルジストニアを治すために、リハビリのレッスンを受け始めて2か月。 …
-
ピアノでいい音を出す方法
横浜市都筑区北山田 の小さな ピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室に習いに来られている生徒さんを含め、ピアノを習っている人は、だれもがピアノをもっと上手にな …
-
テクニックが身に付くともっとピアノが楽しくなります♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノは鍵盤を押さえると簡単に音がでるという楽器です。 とても親しみやすい楽器で習い事としても一 …
-
人は成長し変わります
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 GWも終盤、みなさんはどのようにすごされたでしょうか?? 我が家はみなそれぞれ好きなことをして過 …
-
人の心に届くピアノの演奏にするには?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日から今年のレッスンがスタートしました。 約2週間のレッスンのお休みはあっという間だったのです …
-
”ピアノを習うと頭がよくなる”の真相は?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 気候がいいと部屋の片づけをしたくなり、数週間前から位断捨離をしてだいぶんすっきりしています。 不 …
-
弾けば弾くほど発見があります♪
生徒さんがリストの愛の夢を課題の曲にしたので、わたしもおさらいをして弾いてみました。 まだまだ完璧ではありませんが、弾けば弾くほど発見があります!
- PREV
- ピアノの弱音装置について
- NEXT
- ピアノを購入する場合に大切なこと♪