ずっと続けた先には、、♪
2020/10/20
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。
わたしがピアノを弾きはじめてかれこれうん十年。
長年続けた経験を生かして、ピアノのレッスンという仕事をして、好きな曲もだいたい弾くことができるようになりました。
はじめは、真ん中のドを覚えたら、レ、ミ、ファ、、と一つづつ覚えていって、両手が弾けるようになって、少しづつ少しづつステップアップしたのを今でも覚えています。
わたしがレッスンをしている生徒さんと同じ感じだったと思います。
決してピアノの天才少女ではなかったし、要領がいい方ではなかったというのは間違いありません(笑)
ただ、ピアノが好きで、なんとなくピアノの先生に憧れて、両親とも音楽大学へ進むことを賛成してくたので、音楽大学のピアノ専攻に入学しました。
しかし、音楽大学に入学してから、自分のピアノに自信がなくなってしまうことになりました。
でも、それから長い時間が経った今では、当時そんな風に思ったことがうそみたいに、ピアノを弾くことがとても楽しい、ピアノをレッスンという仕事がとても楽しく、ピアノが生きる上の糧になっています。
ピアノを弾くのをやめなかったのはピアノが好きだったからだと思いますが、色々なラッキーな環境の巡り合わせなのも大きいかったと思います。
まぁただ他にとくにやりたいこともないので続けていたのかなぁとも思いまます。
すごく好きな思いがなくても、嫌いでないないならずっと続けることをやってみると、将来生きる力になってくれるかもしれません。
なんでもいいいので、続けることが素晴らしいことだということを生徒さんたちにも伝えていければと思います。
関連記事
-
-
ピアノを毎日練習すると効果絶大!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノの上達には毎日練習をすることがとても大切です。 おそらく、ピアノを習ったことがある人は耳に …
-
-
ピアノの演奏を素敵にするために大切なことは?
横浜市都筑区北山田のピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 素敵な演奏ができるようになりたい ピアノレスナーでしたら誰しも思うことではないでしょ …
-
-
色々なレッスンの形
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ただきありがとうございます。 緊急事態宣言が解除されて1週間がたち、もとの生活に戻りつつある中 生徒 …
-
-
最初から本物のピアノで楽譜を見て弾くことの大切さ
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 体験レッスンに来られる方は、はじめてピアノを習われる方が多いのですが、中には他の教室で習っていた …
-
-
独学とプロに習うことの違い
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノはほかの楽器に比べて、独学で習得をされる方が比較的多くおられるようです。 NHKの街角ピア …
-
-
発表会まであと一か月♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 8月に入って夏休みも本格的になってきました。 教室の発表会まであとひと月。 発表会に参加の生徒さんは …
-
-
3歳のプレピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室です。 一般的に、ピアノのレッスンを受けられ年齢は早くても4歳以降というお教室が多く、 レッスンを受ける前 …
-
-
ピアノの先生の練習の仕方
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 今日は穏やかな暑さで久しぶりにエアコンを使わずにいます。 発表会まであと40日になり、小さな生徒さん …
-
-
ピアノの良い音の出し方とは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 ピアノをはじめ、全ての楽器に言えることですが、 魅力的な音色を出せるテクニッ …
-
-
ショパン バラード3番 のレッスン
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 5月も半ばすぎて、新しい生活のペースになれた生徒さんたちの様子が伺えます。 練習する子もあまりし …








