横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。体験レッスン受付中。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

体験レッスンは何をしますか?

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。

塾や習い事の教室で当たり前になっている体験レッスンですが、当教室にご入会していただく前にも、体験レッスンを受けていただくことをお勧めしています。

体験レッスンを受けていただくことで、習われるご本人、保護者の方に、教室の雰囲気や先生との相性、レッスンではどんなことをするのかを知っていただいて、安心してレッスンをはじめていただけるようです。

さて、この体験レッスン、何をするかというと、経験者と未経験のかたでは内容が違ってきます

未就園児さんの体験レッスンでは、

ピアノの特徴をしってもらうこと、

ピアノを弾く上でまず知っておいてもらいたいことを、楽しくピアノを弾いてもらいながら、体験してもらいます。

ピアノの音がでる仕組み、音の高低、ペダル、強弱、等ピアノの特徴がわかると、ぐっとピアノが身近になります。

そして、ピアノを弾く上でまず知ってもらいたい、リズム、指番号、弾くときの姿勢と手の使い方を理解したら曲を弾いてみます。

1回の体験レッスンではピアノの魅力と、弾く楽しさを少しでも感じてもらえれば成功だと思っています。

体験レッスンならではと、テキストを使ったレッスンメニューでピアノ一緒に楽しんで弾いてみましょう!

 

 

 

 - ピアノ, ピアノレッスン, ペダル, 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

生徒さん・保護者様の声

去年の5月からピアノを始め、娘は人見知りもあり言葉で表現するのが苦手なのですが先生がとても優しく教え方もわかりやすく上手に教えてくれるので今では両手でピアノを弾 …

発表会を終えて。やる気アップしています♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えて一か月が経ちます。 大きな発表会という目標を達成し、大きな成長を遂げられて生徒さんたち …

弾きたい曲があればピアノを続ける意味はあります。

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノは10年、と続ける目安として言われてます。 10年続けると言っても、ピアノへの向き合い方で …

no image
耳で覚えてしまう生徒さんの譜読みは、弾く前に必ずすることとは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日はが前回お話した優位感覚が聴覚の人が陥りやすい、 …

男の子もピアノを習っています♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2週間の冬休みも明日で終わり明後日からレッスンがはじまります。 お休みには、好きな映画やドラマを …

子どもの習い事はなにがいいですか?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今日は習い事について書いてみようと思います。 我が子についての習いごと、保護者の方は1度は考え込ん …

ピアノが上手くなるためには、〇○○の使い方が重要!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 ピアノを弾いている人は、みなさんピアノが上手くなりた …

楽譜を読んで弾くことの大切さ♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 レッスンをしていて、ピアノを楽しくとりくんでいただく …

レッスンで大切にしていることは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日の振替レッスンに来られたYちゃんは、9月の発表会に向けて、少しむずかしい曲をがんばって挑戦し …

ピアノの音色が伝えてくれること

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です ピアノが奏でる音で、弾いているその人がどのうような気持ちで弾いているか想像することができます。 も …