発表会を終えて♪
2021/09/09
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。
先日無事に発表会を終えることができ、今日は改めて発表会の演奏を録画した動画で振り返ってみました。
当日一人の欠席もなく、みなさん元気で発表会に参加していただけただけで大成功ですが、改めて演奏を聴くと、一人ひとり、本当に素晴らしく、当日の感動がまたよみがえってきました。
発表会を目標に長い期間頑張って練習をしてこられたみなさん、本番はレッスンのときより集中して、本当に素晴らしい演奏で大大大成功!!。
演奏中のミスも、今までのがんばり、思いがあることを知っているので、全く気にならなかったです。
発表会は、生徒さん一人ひとりの頑張りはもちろん、ご家族のサポートがあってこその成功です。
生徒さんのお母さまとのやりとりで、サポートでさぞお疲れだったと思いますが、「疲れよりも終わったあとの爽快感が勝っています」と言っていただけたのに、嬉しく思いました。
今年もアナウンスや会場のサポートをしてくれた友人。
プログラム作成、出発、会場準備、撮影をサポートしてくれた家族。
成功することができたのは支えてくれた方々があったからということを心に留めて、一人ひとりの時間を大切に、土曜日からレッスンをまたスタートします。
関連記事
-
-
ピアノの教材の選び方♪
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノを学ぶ上でどのピアノの教材を使うかはとても重要になります。 …
-
-
カワイ表参道さんへ寄稿させていただきました
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 とても過ごしやすい天候の日が続いています。 穏やかな天候のときはピアノの調子も良いようで、レッスン室 …
-
-
今年の発表会の曲、その1♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございました。 昨日発表会のプログラムの下書きができました\(^o …
-
-
ピアノは○○!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 1年半ほど前から患っているフォーカルジストニアを治すために、リハビリのレッスンを受け始めて2か月。 …
-
-
ピアノのレッスンで使い教材について 初級その2編♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、ピアノのレッスンで使用する教材にいて、初級その2を紹介しますね。 ピアノの …
-
-
楽譜を読めなくても弾けるをかなえます♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室の三田里絵です。 年中さんのMくんはレッスンに通われて4か月になります。 プレピアノレッスンでピアノを弾くときの手のフォー …
-
-
ピアノの練習はどれくらいがいいですか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先日の台風一過で昨日と今日は秋晴れのとても過ごしやすい …
-
-
ピアノの練習を習慣にするには?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 体験レッスンのときに、保護者の方から 「ピアノを習わせたいけど、練習をするかどうか心配です」 と …
-
-
体験レッスンについて♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 今日は10月31日、ハロウィーンです。 生徒さんたちが、 「今お菓子がたくさんおうちにあるの」 「○ …
-
-
初めてのピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日から2月、お正月が終わったかと思ったらもう明後日は節分です。 今日は、2月からレッスンをスタ …
- PREV
- 発表会の曲、その2♪
- NEXT
- ピアノのレッスンで大切にしていること