発表会を終えて♪
2021/09/09
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。
先日無事に発表会を終えることができ、今日は改めて発表会の演奏を録画した動画で振り返ってみました。
当日一人の欠席もなく、みなさん元気で発表会に参加していただけただけで大成功ですが、改めて演奏を聴くと、一人ひとり、本当に素晴らしく、当日の感動がまたよみがえってきました。
発表会を目標に長い期間頑張って練習をしてこられたみなさん、本番はレッスンのときより集中して、本当に素晴らしい演奏で大大大成功!!。
演奏中のミスも、今までのがんばり、思いがあることを知っているので、全く気にならなかったです。
発表会は、生徒さん一人ひとりの頑張りはもちろん、ご家族のサポートがあってこその成功です。
生徒さんのお母さまとのやりとりで、サポートでさぞお疲れだったと思いますが、「疲れよりも終わったあとの爽快感が勝っています」と言っていただけたのに、嬉しく思いました。
今年もアナウンスや会場のサポートをしてくれた友人。
プログラム作成、出発、会場準備、撮影をサポートしてくれた家族。
成功することができたのは支えてくれた方々があったからということを心に留めて、一人ひとりの時間を大切に、土曜日からレッスンをまたスタートします。
関連記事
-
ピアノのペダルは踏み方が重要です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日の最後のレッスンは大学生の生徒さんでした。 上級レベルの曲を課題にされて譜読みの段階からペダ …
-
ピアノが弾けるよりもっと大切なのは○○○○です♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 レッスンではピアノが弾けるようになり、音楽に親しみをもってもらうようにレッス …
-
ベートーベン ソナタ 「月光」
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日は教室に通われている学生の生徒さんの中で最年長の大学生のAくんのレッスンでした。 先日はベー …
-
先生がんばる~♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2月も終わり、あと1か月と少しで新年度を迎えます。 この時期になると、4月からAちゃんは、〇年生 …
-
楽譜を読んで弾くことの大切さ♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 レッスンをしていて、ピアノを楽しくとりくんでいただく …
-
ピアノを購入する場合に大切なこと♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 2023年がスタートしました! 昨日は今年初めてのお出かけで、ヤマハ銀座、カワイ表参道を訪問した後、 …
-
発表会で一番大切なことは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は3月最後の火曜日。春雨と言う言葉もあるように、このところ雨や曇りが続いています。 まだ少し …
-
音符が読めなくてもピアノが弾けて楽しめます
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室ではプレリィ―ディングを取り入れています。 音符を読みながらピアノを弾くという作業は慣れないう …
-
体験レッスンについて♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 今日は10月31日、ハロウィーンです。 生徒さんたちが、 「今お菓子がたくさんおうちにあるの」 「○ …
-
ピアノは○○!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 1年半ほど前から患っているフォーカルジストニアを治すために、リハビリのレッスンを受け始めて2か月。 …
- PREV
- 発表会の曲、その2♪
- NEXT
- ピアノのレッスンで大切にしていること