横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

弾きたい曲があればピアノを続ける意味はあります。

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。

ピアノは10年、と続ける目安として言われてます。

10年続けると言っても、ピアノへの向き合い方でどれくらいの曲が弾けるようになる等は違ってきますが、

どんなことでも10年続けるというのは、簡単ではないので、続けたということだけでも自信になります。

続けることが大切なので、趣味でピアノを続けるのであれば決まったテキストをやらなくてもいいと思っています。

もちろん、最初からテキストを使わないのは、読譜や基本的なテクニックが身に付かないので、初級レベルくらいまではテキストを使います。

ピアノの教材でだんだん練習をしなくなってるなぁ思ったら、スパッとその教材を中断します。

そして、なにかしら弾きたい曲を見つけてくることを課題にします。

好きな弾きたい曲を見つけることは保護者の方もに協力してもらい、曲が決まったらレベルに合った楽譜を見つけて、レッスンで課題にします。

今度中学生になられるAちゃんも好きなポップスの曲をメインの課題にしています。

Aちゃんは8年間レッスンに通ってくれています。

7年くらいはピアノの教材を練習していましたが、高学年になってだんだんと練習量が少なくなってきたので、ある時から好きな曲を主な課題にしました。

たくさんは練習をしてなくてもピアノを弾く喜びを感じてくれている様子がわかります。

もしピアノで弾きたいと思う好きな曲があれば、是非ピアノを弾くことを続けてもらえればと思います。

 

 

 

 

 - 未分類 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ツェルニー、バッハ、ハノンを弾かなくてもうまくなります。

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 われながらすごいタイトルだなぁと思いながら書き始めているところです。 様々な生徒さんがこられる町 …

ピアノの発表会の曲 導入 その3

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 6月半ばを過ぎて梅雨明けのような猛暑の日。 レッスンでは少しでも快適にピアノを弾いてもらうために …

no image
ジュース、ゼリーで楽しくリズム練習♪

横浜市都筑区北山田ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 気が付くと11月ももうすぐ半ば、冬の寒さを感じる季節になりました。 寒くなると …

no image
ピアノの発表会には○○〇曲がおすすめです!

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページにご訪問いただきありがとうございます。 教室の発表会当日まで、カウントダウンがはじまりました! もう何日しか …

カワイ表参道さんへ寄稿させていただきました 

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 とても過ごしやすい天候の日が続いています。 穏やかな天候のときはピアノの調子も良いようで、レッスン室 …

3歳のプレピアノレッスン♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室です。 一般的に、ピアノのレッスンを受けられ年齢は早くても4歳以降というお教室が多く、 レッスンを受ける前 …

脱力を制するものはピアノを制する?!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノを演奏をするうえで脱力は欠かせません。 脱力して弾くことができれば、思い描く演奏が身近にな …

高学年までしっかり身につけることが大切です♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 最近思うことがあります。 それは、小学生高学年くらいまでに、できるだけたくさんの曲に取り組み、譜 …

ピアノは音色が命です♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は表参道にあるカワイを訪れ 昨年のショパンコンクールで大活躍をしたSHIGERU KAWAI …

ピアノのレッスン必須アイテム♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です レッスンが冬休みに入りいつもより時間があるのでレッスンに使う楽譜や教材などを見直したりしています。 …