横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

子どもの習い事はなにがいいですか?

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です

今日は習い事について書いてみようと思います。

我が子についての習いごと、保護者の方は1度は考え込んだことがあるのではないでしょうか。

なにを習うのがいいか、それはお子さんが少しでも興味を持っていること、というのがまず大切にしたいことです

だいぶ前に、子どもさんに興味がないのにお母さまの意思で体験レッスンに来られた男の子がおられました。

ピアノを弾けるようになりたいか尋ねたところ、その子は、首を横にふるので、保護者の方へ

「お子さんがやってみたいと言われたらいつでもいらしてくだいね」

とお話し入会をお断わりしました。

こういったことがないように、それ以来事前にしっかりお話させていただくようにしています。

さて、習いはじめてですが、お子さんが楽しそうにしているのでしたら何の問題のありませんが、そうでもない様子がしばらく続くようでしたら無理に続ける必要は全くないと思います。

思ったのと違っていて、楽しくなくつらいことにお金を出して無理に続ける意味は必要はないのです。

はじめてすぐにやめたとしても、興味がないものがわかったということで、次にまた違う習いごとにチャレンジしてみてもいいと思います。

結局なにも続かなくても、もし元気に学校に過ごしていればそれでいいと思います

わたしの父がよく

「十で神童、十五で才子、二十歳過ぎればただの人」

と言っていますが、全くその通りです。

子ども時代は周りに翻弄されることが多く子どもも自身大変だと思うことも多いですが、

みなふつうに大人になっていくと考えれば、子育ても少しは楽になるのではと思います。

なので、習い事選びもあまり慎重にならず、とりあえずやってみる。

それでいいのではないかと思います

 

 - 未分類 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ピアノが楽しく上手くなるために大切なこと その3

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へは年中さんから大学生の生徒さんが通われていますが、 生徒さん皆さん、レッスンにはとても前向 …

ピアノの教本について、導入偏

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は教室で使用しているピアノの教本を紹介したいと思っています。 長い間色々な教本を使っていまし …

ハノンやツェルニーをしなくてもピアノは上達します

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 以前、ある大人の生徒さんに 「テクニック系の教本はやらなくてもいいのですか?」というような質問を …

no image
今の演奏はどうでしたか?

こんにちは。 横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問いただきありがとうございます。 幼稚園、小中学校が再開して、二週目になります。 久しぶ …

no image
ピアノをどれくらい習えば、ショパンを弾けるようになりますか?

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 先日新しく入会された幼稚園の男の子のレッスンの1回目でした。 お母さ …

中学生になったらピアノをやめない方がいいのは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 先日、ピアノの先生仲間との話題で、生徒さんの退会が中学入学 …

ピアノのレッスンを長く続けられるレッスンとは♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室です。 昨日は月曜日、いつもの通りお休みなくみなさんレッスンに来られました。 月曜日はお休み後、学校が始ま …

出会いと別れ♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 春を感じさせる穏やかな気候の日もだんだんとふえてきま …

no image
ジュース、ゼリーで楽しくリズム練習♪

横浜市都筑区北山田ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 気が付くと11月ももうすぐ半ば、冬の寒さを感じる季節になりました。 寒くなると …

発表会を終えて

す横浜市都築区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 先日、教室の発表会、「小さな音楽会」を無事に終え …