片づけは心の整理になります。
2022/02/01
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
このところ毎週日曜日に家の片づけをしています。
もう読まない本、使わないおもちゃや雑貨などとさよならをすると、とてもすっきりして使うもものの所在もはっきりします。
実際つかっているものだけにするのが目標ですが、一気に片付けをするのは大変なので少しづつが継続します。
毎週やっていると、少しづつ目に見えて片付いていくことがわかります。掃除もしやすくなります。
ピアノのレッスン室も少しづつ片付けてますが、すっきりしてくるとレッスン中に急に使おうと思った楽譜を探すこともスムーズです。
発表会の選曲するときだけに使う楽譜、いつも使う楽譜、わたし自身がまだ弾いてないけどこれから弾きたい楽譜、今弾いている楽譜、仕分けして場所を決めています。
レッスンの教材もあれこれ購入したり作ったりしましたが、長年レッスンをしていてこれだという教材がもうすでに決まっているので、これは使わないと決めた教材はしばらくおいておいて処分をします。まぁ使ってみないとわからいのでとりあえず試してみることで納得がいくわけです。
どれだけ物を少なくできるか、春までくらい毎週頑張っていこうと思います。
関連記事
-
-
SHIGERU KAWAI が教室に入りました♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 昨日、待ちに待ったグランドピアノ、 “SHIGERU KAWAI “ が教室に入りました! …
-
-
伝えることが自立につながります
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 将来一人前の大人として、子どもを自立させるにはネルギーが必要だなぁと思うこのごろです。 我が子た …
-
-
第18回ショパン国際ピアノコンクールがおわりました♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先週長きにわたったショパン国際ピアノコンクールが終わ …
-
-
ピアノの練習について♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 教室には本当に色々なキャラクターの生徒さんがおられます。 …
-
-
先生と連弾したい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室では、生徒さんのリズム感や音楽性を育むため、習い始めから音楽と合わせたり、連弾でアンサンブル …
-
-
できるときにやればいいのです♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 GWも終わり、今週は少し久しぶりに、生徒さんが元気な姿を見せてくれてうれしい限り。 休み明けは練習がそこそこの生徒 …
-
-
幼児さんのはじめてのピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 このところ秋晴れでとても過ごしやすい気候が続いています。 寒くないので、レッスンにこられる生徒さんの …
-
-
ずっと続けた先には、、♪
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 わたしがピアノを弾きはじめてかれこれうん十年。 長年続けた経験を …
-
-
ピアノを小さいな頃から始める最大のメリット♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 近年習い事の低年齢化の傾向にあるように感じます。 なんの習い事でも、本人が習いたいと言うことが、 …
-
-
”ピアノを習うと頭がよくなる”の真相は?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 気候がいいと部屋の片づけをしたくなり、数週間前から位断捨離をしてだいぶんすっきりしています。 不 …
- PREV
- ピアノのペダルは踏み方が重要です
- NEXT
- 初めてのピアノレッスン♪








