片づけは心の整理になります。
2022/02/01
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
このところ毎週日曜日に家の片づけをしています。
もう読まない本、使わないおもちゃや雑貨などとさよならをすると、とてもすっきりして使うもものの所在もはっきりします。
実際つかっているものだけにするのが目標ですが、一気に片付けをするのは大変なので少しづつが継続します。
毎週やっていると、少しづつ目に見えて片付いていくことがわかります。掃除もしやすくなります。
ピアノのレッスン室も少しづつ片付けてますが、すっきりしてくるとレッスン中に急に使おうと思った楽譜を探すこともスムーズです。
発表会の選曲するときだけに使う楽譜、いつも使う楽譜、わたし自身がまだ弾いてないけどこれから弾きたい楽譜、今弾いている楽譜、仕分けして場所を決めています。
レッスンの教材もあれこれ購入したり作ったりしましたが、長年レッスンをしていてこれだという教材がもうすでに決まっているので、これは使わないと決めた教材はしばらくおいておいて処分をします。まぁ使ってみないとわからいのでとりあえず試してみることで納得がいくわけです。
どれだけ物を少なくできるか、春までくらい毎週頑張っていこうと思います。
関連記事
-
-
ずっと続けた先には、、♪
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 わたしがピアノを弾きはじめてかれこれうん十年。 長年続けた経験を …
-
-
独学とプロに習うことの違い
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノはほかの楽器に比べて、独学で習得をされる方が比較的多くおられるようです。 NHKの街角ピア …
-
-
ピアノレッスン時間は30分レッスンが丁度いいです
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日はレッスン時間について書いてみたいと思います。 教室に通われている生徒さんのレッスン時間はほ …
-
-
長所を伸ばすことの大切さ
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 レッスンでは、まずいいところをできるだけほめることからはじめています。 一通りほめることをして、 …
-
-
小学校新1年生のレッスンは様子をみながら無理をしないことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新学年が始まって2週間が経ちます。 学校生活にも少し慣れて気持ちも少しリラックスしたころでしょう …
-
-
ピアノの練習の習慣がつきやすい年齢は?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノが上手くなりたいけど練習はしたくない、そんなふうに考えるのはごく自然なことです。 ピアノだ …
-
-
音符カードキャンペーンで全員音符読んでます♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 せっかくピアノを習っているのに音符が読めない、 そのようなお子さんが、体験レッスンや知り合いの先 …
-
-
4歳の生徒さんのレッスン その②
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今年の夏は本当に暑いです(^^; この暑いなか頑張ってレッスンに通ってくれている生徒さんの中から …
-
-
ピアノのレッスンを長く続けられるレッスンとは♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室です。 昨日は月曜日、いつもの通りお休みなくみなさんレッスンに来られました。 月曜日はお休み後、学校が始ま …
-
-
カワイ表参道さんへ寄稿させていただきました
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 とても過ごしやすい天候の日が続いています。 穏やかな天候のときはピアノの調子も良いようで、レッスン室 …
- PREV
- ピアノのペダルは踏み方が重要です
- NEXT
- 初めてのピアノレッスン♪








