横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

発表会を終えて。やる気アップしています♪

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。

発表会を終えて一か月が経ちます。

大きな発表会という目標を達成し、大きな成長を遂げられて生徒さんたちは、終わった後もやる気がアップした様子が見られます。

「先生、これも弾いてきました~」と宿題より多めに弾いてきたり

「毎日練習したよ」と練習の量が増えていたり、

「一番最後の曲を弾きました」と自分から難しい曲を選んできたり、

「もう全部言えるよ」と音符カードを1週間でスラスラ言えるようになったり等々、生徒さんたちの嬉しい声が聞こえています。

今がチャンス!とばかりにぐんぐんレッスを進めます。もちろんそれぞれのペースでですが。

発表会を終えた後も、レッスンでもいつも目標を持って進むことを心がけます

「もうあと少しで、この楽譜が終わるね!」

「これを覚えたら、音符を全部覚えるよ!」

「がんばりカード、200ポイントまであと半分!」

先日C君は、ポイントカードの100ポイント達成しました!

『目標あってこその上達』

わたしが尊敬するピアノランド著書で師匠でもある樹原先生がよく言っておられる言葉です。

小さな目標を達成していくことで自信につながり、大きなも目標を達成することが怖くなくなり、ますますやる気につながります。

毎回毎回、小さな目標を見つけてやる気アップ!

ピアノを弾いて芸術の秋を楽しみましょう♪

 

 

 

 - ピアノ, ピアノレッスン, 未分類, 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ピアノを小さいな頃から始める最大のメリット♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 近年習い事の低年齢化の傾向にあるように感じます。 なんの習い事でも、本人が習いたいと言うことが、 …

no image
お手玉で準備体操♪

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問頂きありがとうございます。 今日は小さな生徒さんについてお話しますね。 教室へ通って来られている一番 …

楽譜を読んで弾くことの大切さ♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 レッスンをしていて、ピアノを楽しくとりくんでいただく …

レッスンで1番大切なことは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へ習いに来られる生徒さんは10人10色、本当に様々です。 ピアノのレッスンでは、ピアノ弾くと …

レッスンは好きだけど練習しない生徒さんの対応♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 当たり前ですが、ピアノの上達には練習は欠かせません。 導入レベルのテキストだと、週に合わせて5回 …

発表会で一番大切なことは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は3月最後の火曜日。春雨と言う言葉もあるように、このところ雨や曇りが続いています。 まだ少し …

no image
ピアノの良い音の出し方とは?

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 ピアノをはじめ、全ての楽器に言えることですが、 魅力的な音色を出せるテクニッ …

ピアノを毎日練習すると効果絶大!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノの上達には毎日練習をすることがとても大切です。 おそらく、ピアノを習ったことがある人は耳に …

no image
耳で覚えてしまう生徒さんの譜読みは、弾く前に必ずすることとは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日はが前回お話した優位感覚が聴覚の人が陥りやすい、 …

ピアノのレッスンで使い教材について 初級その2編♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、ピアノのレッスンで使用する教材にいて、初級その2を紹介しますね。 ピアノの …