発表会で緊張しても、備えがあれば大丈夫です
2024/09/05
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
大勢の人前で演奏をするのはピアノを何十年も弾いてきても緊張するものです。
ましてや、まだピアノをならって数年の生徒さんはにとっては、発表会など、人前で演奏するのは一大事。
せっかく何か月も練習してきたのに、本番が思い通りいにいかないのはとても残念な気持ちになるでしょう。
ピアノを何十年も弾いている大人の私からすれば、舞台でひとりでピアノを間違っても最後まで弾き切ることだけでも十分。
ですが、せっかくなので笑顔で弾き終わって欲しいので、本番に備えて準備をしっかりしていきます。
本番の2,3週間前からグランドピアノのふたは本番と同じように開けてレッスンをします。
そして、本番のアナウンスと同様にプログラムを読んで、ピアノの椅子に座ってから通して弾いて、おじぎまで、一通り本番同様にします。
合わせて録画もしてさらに緊張感をだしていきます。
これを何回もすることで本番緊張しても落ち着いて弾くことができるようになっていきます。
あとは自信を持ったら大丈夫です。
関連記事
-
-
ピアノでテクニックが難しい曲を弾くこつ
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日、大人の生徒さんがご友人のお誘いで、ある先生の公開講座を受けられた時のお話を伺いました。 講 …
-
-
発表会を終えて。やる気アップしています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えて一か月が経ちます。 大きな発表会という目標を達成し、大きな成長を遂げられて生徒さんたち …
-
-
ショパン バラード3番 のレッスン
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 5月も半ばすぎて、新しい生活のペースになれた生徒さんたちの様子が伺えます。 練習する子もあまりし …
-
-
ピアノの上達方法とは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 ピアノを習ってる多くのひとは、ピアノの練習しないで弾けるようになればと一度は …
-
-
ピアノの上達にはタイミングが大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノだけでなく何かを身に着ける上で基礎はとても大切なのは言わずと知れたこと。 ピアノを演奏する …
-
-
ピアノの演奏を素敵にするためには♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 9月の発表界まであと2か月になり、生徒さんみなさんは …
-
-
ピアノを毎日練習すると効果絶大!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノの上達には毎日練習をすることがとても大切です。 おそらく、ピアノを習ったことがある人は耳に …
-
-
テクニックが身に付くともっとピアノが楽しくなります♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノは鍵盤を押さえると簡単に音がでるという楽器です。 とても親しみやすい楽器で習い事としても一 …
-
-
ピアノの練習していないときは、コミュニケーションをとり、練習するきっかけが大切です。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えて2か月が経ちます。 生徒さんたちはそれぞれ、教材を中心としたレッスンでピアノを弾く …
-
-
ピアノのでテクニックが難しい曲を弾くこつ その②
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室です。 前回に続き、速いフレーズをフォルテで弾くこつについてお話させていただきます。 速いフレーズを大きな …
- PREV
- 3歳のプレピアノレッスン♪
- NEXT
- ピアノの発表会で弾いて楽しい、魅力的な曲 ~導入偏~








