横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

ピアノの発表会で弾いて楽しい、魅力的な曲 ~導入偏~

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。

年に一度の教室の発表会を無事に終え、心地よい余韻に浸っているところです。

生徒さんみなさん、本当によくがんばりました。

一人ひとりにとって、魅力的な、好きな曲に取り組んだことが、最後まであきらめずに頑張れたことにつながっていることは、いうまでもありません。

今日は習いはじめて半年から1年くらいの生徒さんが演奏された曲を紹介します。

・小さな世界  (はじめてのディズニー)

・メリーさんのひつじどこいった? (ピアノランドコンサート)

・かわいいジャズ  (ピアノランドコンサート)

・カンガルーのニーナ (ピアノランドコンサート)

・パリの花売り少女 (はじめてのギロック)

・ムーンライトメロディ (ピアノアドベンチャー)

・スぺインのカバレロ (ピアノアドベンチャー)

・ひつじかいのうた  (ピアノアドベンチャー)

・空飛ぶピーターパン (ピアノアドベンチャー)

・春 (ピアノアドベンチャー)

一人2、3曲、いつもよりも少しだけレベルアップした曲に取り組みました。

次回は発表会が2回目の生徒さんが取り組んだ曲を紹介しますね。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

発表会でミスしない弾くことよりも、○○○弾くことが大切です

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 本番まであと5日。 昨日のレッスンが本番最後のレッスンとい生徒さんは 「発表会で元気に会いましょ …

大人のピアノ経験者が気軽に弾ける、魅力的なピアノ曲

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日人生を左右するような大切な試験を終えて、約2か月ぶりにレッスンに来られた大学生のAくん。 こ …

no image
ピアノ経験者の生徒さんのレッスンスタートです♪

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 緊急事態宣言が解除されてご入会いただいた兄妹さんのご紹介で、先日一回目 …

電子ピアノはどれがいいですか?

都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 春は習いごとを始める方が多い時期ですね。 教室へも4月から …

ピアノの練習をどれくらいすれば譜読みができるようになりますか

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です クラシック曲をピアノで弾くうえで、必ず身につけたいのが譜読みです。 ピアノを中学生、高校生になって …

発表会まであと一か月♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 8月に入って夏休みも本格的になってきました。 教室の発表会まであとひと月。 発表会に参加の生徒さんは …

発表会の曲、その2♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 前回に続き、発表会の演奏曲を紹介しますね。 今日は、 …

no image
耳で覚えてしまう生徒さんの譜読みは、弾く前に必ずすることとは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日はが前回お話した優位感覚が聴覚の人が陥りやすい、 …

サントリーホールでの素晴らしいコンサート

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 GW[最終日の昨日は、昨年ショパンコンークール2位を受賞された反田恭平さん主宰のコンサートに行っ …

中学生、合唱コンクール伴奏頑張っています♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 急に涼しくなり過ごしやすい秋の陽気です。 秋と言えば、文化の秋。中学、高校では文化祭の季節です。 今 …