ピアノの演奏を素敵にするために大切なことは?
2020/10/30
横浜市都筑区北山田のピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。
素敵な演奏ができるようになりたい
ピアノレスナーでしたら誰しも思うことではないでしょうか
ピアノを専門に学んでいない人でも、素敵な演奏というのはわかります。
では素敵な演奏とはどんな演奏でしょう?
プロの演奏家のような演奏はもちろん素敵な演奏ですが、自分自身がするとなると現実的ではありません。
頑張ってプロの演奏を真似するというのも練習の方法の一つですが、真似をしたままでは心に残る演奏にはなりません。
聴いている人の心に少しでも残る演奏とは、弾いている人の思いが伝わる演奏ではないでしょうか。
奏者は作曲者にかわって演奏によって表現をする担い手になります。
レッスンでは、題名のない曲や、イメージしにくい曲などは、色をイメージしてもらったりします。
それから「楽しいかんじ?」「元気なかんじ?」「悲しいかんじ?」「さみしいかんじ?」のように、
ヒントをだして、どんな風に演奏をしたいか考えてもらったりすることで少しでも自分の思いが伝わるような演奏になるようにします。
そうしたらきっと聴いているひとにも伝わって、なにかを感じてもらえると思います♪
関連記事
-
-
ピアノレッスン時間は30分レッスンが丁度いいです
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日はレッスン時間について書いてみたいと思います。 教室に通われている生徒さんのレッスン時間はほ …
-
-
みんな大好きギッロクのピアノ曲♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日は4月から中学になられるAちゃんのレッスンでした。 Aちゃんは幼稚園の年中さんからレッスンに …
-
-
マスクでも笑顔で過ごしましょう!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年からのマ …
-
-
弾けば弾くほど発見があります♪
生徒さんがリストの愛の夢を課題の曲にしたので、わたしもおさらいをして弾いてみました。 まだまだ完璧ではありませんが、弾けば弾くほど発見があります!
-
-
5歳から大学生の生徒さんが通われています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 現在教室には、5歳から大学生の生徒さんが通われています。 ピアノが弾けるようになるには長い年月が …
-
-
ピアノのレッスンで使う教材について 導入・初級編♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日はピアノのレッスンで使用する教材について紹介します。 ピアノのレッスンで使う教材は本当にたく …
-
-
高学年までしっかり身につけることが大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 最近思うことがあります。 それは、小学生高学年くらいまでに、できるだけたくさんの曲に取り組み、譜 …
-
-
どれくらいで両手でひけるようになりますか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 先日、近々体験レッスンに来られる保護者の方との事前のお電話 …
-
-
一人ひとり違う優位感覚♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室へご訪問いただきありがとうございます。 ここ数年よく優位感覚という言葉を耳にしますが、レッスンをしていると生徒さん一人ひと …
-
-
上級者のピアノのレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 早いもので9月の発表会からもう3か月が経ちます。 次の発表会まではまだ時間がありますが、最近時間 …
- PREV
- ピアノの教材の選び方♪
- NEXT
- 音符カードトライアル♪