ピアノの演奏を素敵にするために大切なことは?
2020/10/30
横浜市都筑区北山田のピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。
素敵な演奏ができるようになりたい
ピアノレスナーでしたら誰しも思うことではないでしょうか
ピアノを専門に学んでいない人でも、素敵な演奏というのはわかります。
では素敵な演奏とはどんな演奏でしょう?
プロの演奏家のような演奏はもちろん素敵な演奏ですが、自分自身がするとなると現実的ではありません。
頑張ってプロの演奏を真似するというのも練習の方法の一つですが、真似をしたままでは心に残る演奏にはなりません。
聴いている人の心に少しでも残る演奏とは、弾いている人の思いが伝わる演奏ではないでしょうか。
奏者は作曲者にかわって演奏によって表現をする担い手になります。
レッスンでは、題名のない曲や、イメージしにくい曲などは、色をイメージしてもらったりします。
それから「楽しいかんじ?」「元気なかんじ?」「悲しいかんじ?」「さみしいかんじ?」のように、
ヒントをだして、どんな風に演奏をしたいか考えてもらったりすることで少しでも自分の思いが伝わるような演奏になるようにします。
そうしたらきっと聴いているひとにも伝わって、なにかを感じてもらえると思います♪
関連記事
-
-
ピアノの練習をどれくらいすれば譜読みができるようになりますか
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です クラシック曲をピアノで弾くうえで、必ず身につけたいのが譜読みです。 ピアノを中学生、高校生になって …
-
-
譜読みが早くなる方法♪
横浜市都筑区の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 中学生のAちゃんは部活と勉強とで忙しい中、少しづつ、時間をかけて大曲を弾かれていました。 そして今日立派 …
-
-
練習すればするほどピアノが○○○〇なります♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 4月からのステイホームで以前よりピアノを弾く時間がふえました。 特に …
-
-
3歳のプレピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室です。 一般的に、ピアノのレッスンを受けられ年齢は早くても4歳以降というお教室が多く、 レッスンを受ける前 …
-
-
レッスンと同じくらいコミュニケーションは大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室に来られている生徒さんで一番小さい生徒さんは年中さんからですが 幼児や小学1年生くらいまでの …
-
-
電子ピアノはどれがいいですか?
都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 春は習いごとを始める方が多い時期ですね。 教室へも4月から …
-
-
ピアノの音色が伝えてくれること
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です ピアノが奏でる音で、弾いているその人がどのうような気持ちで弾いているか想像することができます。 も …
-
-
発表会で緊張しても、備えがあれば大丈夫です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 大勢の人前で演奏をするのはピアノを何十年も弾いてきても緊張するものです。 ましてや、まだピアノを …
-
-
ピアノの良い音の出し方とは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 ピアノをはじめ、全ての楽器に言えることですが、 魅力的な音色を出せるテクニッ …
-
-
発表会を終えて。やる気アップしています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えて一か月が経ちます。 大きな発表会という目標を達成し、大きな成長を遂げられて生徒さんたち …
- PREV
- ピアノの教材の選び方♪
- NEXT
- 音符カードトライアル♪