譜読み力をつけるには○○○○曲をひくことです♪
2022/10/07
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。
当たり前のことですが、ピアノの上達にはまず自力で譜読みができることがとても重要になります。
個人差はありますが、
例えばショパンの子犬のワルツを自力で譜読みをするのにはどちらかというと進みが早い生徒さんでも5年位はかかります。
発表会で弾く場合などに譜読みが自分で難しい場合はレッスンで一緒に少しづつ譜読みをしますが、将来的には自分で譜読みをできるようになるを目指します。
譜読みが得意で早い人、譜読みが苦手で遅い人
元々持っている能力、練習する時間は大きく関係しますが、
譜読みができるようになるには、とにかく自分で譜読みができる曲を
たくさんひくことです
こうすることで、自分で譜読みができるレベルもだんだんあがってきます
あと譜読みの力を維持するのも、あたらしい曲をできるだけ弾くようにします。
忙しい中学生の生徒さんは曲だけを課題にしていますが、曲だけだと毎週新しくする譜読みが少しになるので初見用の楽譜も課題にだしたりします。
わたし自身学生時代までは譜読みが苦手でしたが、今は苦手意識はなく、譜読みがたのしいくらいです。
譜読みのちょっとしたこつはありますが、やはり習うより慣れよ、ではないでしょうか。
関連記事
-
-
トルコ行進曲はどれくらいで弾けるようになりますか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日のレッスンでAちゃんが 「先生、トルコ行進曲はどれくらいで弾けるようになりますか?」 と質問 …
-
-
レッスンで1番大切なことは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へ習いに来られる生徒さんは10人10色、本当に様々です。 ピアノのレッスンでは、ピアノ弾くと …
-
-
ピアノは個人レッスンがお勧めです♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新年がスタートしました。 新しいこと習い後をはじめよう思われている方もおられることと思います。 …
-
-
表現力のあるピアノ演奏をするためには○○で表すといいです♪
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 演奏を評価するときに 「表現力があってすばらしい」 というような …
-
-
たくさん聴くと好きになります♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日冬休みぶりの友人にあいました。 お茶をしながらおしゃべりの後、うちでピアノを弾いて遊ぶという …
-
-
ピアノを続ける子はどういう子?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 時々親御さんから、「ピアノを続けるお子さんはどんな感じのお子さんですか?」 とご質問を受けること …
-
-
受験生も通っています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室には受験生も通ってくれています。 受験で習い事をやめられる人が多い中、続けてくれるというのは本 …
-
-
一人ひとり違う優位感覚♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室へご訪問いただきありがとうございます。 ここ数年よく優位感覚という言葉を耳にしますが、レッスンをしていると生徒さん一人ひと …
-
-
4歳生徒さんのレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 昨日は生徒さんの中で最年少、4歳のAちゃんのレッスンでした。 まだ小さくてとってもかわいらしいAち …
-
-
発表会を終えて。やる気アップしています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えて一か月が経ちます。 大きな発表会という目標を達成し、大きな成長を遂げられて生徒さんたち …
- PREV
- 練習すればするほどピアノが○○○〇なります♪
- NEXT
- ピアノを弾くには○○が欠かせない!