SHIGERU KAWAI が教室に入りました♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。
昨日、待ちに待ったグランドピアノ、 “SHIGERU KAWAI “ が教室に入りました!!
3月に購入してから半年、ずっとずっと楽しみに待っていたので無事にレッスン室に搬入されたときはの喜びが大きかったですが、実際弾いてみたら、涙が出そうになるくらいの感動が沸き上がってきました。
今まで”SHIGERU KAWAI”を先生のお宅で何度か弾いたことがあり、素晴らしいピアノだということはわかっていました。
同じピアノでも、置く部屋や環境によって響き方が違ってきます。
先生のお宅はだいぶ広く防音室ではないですが、教室は防音室でそんなに広くありません。
防音室ということと部屋の大きさなどが、SHIGERU KAWAI とものすごく相性がいいのでしょう。
1音弾いただけで、これまでにない幸せな気持ちになるのです。
生きていてよかったなぁ。
ピアノを弾いていてよかったと、心から思う、わたし史上最高のピアノです。
例えるなら、わたしが大好きな、古賀政男記念館のけやきホールでベーゼンドルファーを弾いている感じ。
2021年のショパンコンクールで、2位と4位のピアニストがファイナルで使用したというのが頷け、間違いなく最高峰のピアノです。
明後日から生徒さんの反応がとても楽しみです。
1音1音を大切に、心をこめて弾くことが大切なことをもっともっと伝えていけそうで、とてもわくわくします。
関連記事
-
-
ピアノの教本について 初級編
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、レッスンで使用する教材について、初級編です 初級といっても幅広いレベルで本 …
-
-
練習すればショパンは弾けますか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今日のレッスンでのあることをきっかけに、 今の場所でピアノ教室をはじめて、本当に様々な生徒さんがピ …
-
-
中高生のレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 教室には忙しい中レッスンに通ってくれている中高生に生徒さん …
-
-
○○○を使わない練習で演奏がレベルアップ♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 新年度がはじまり昨日からまたレッスンがスタートしまし …
-
-
発表会で大切にしていることは〇〇です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 いよいよ発表会本番まで2週間になりました。 レッスンが1週間お休みだったので発表会の準備をだいた …
-
-
お手玉で準備体操♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問頂きありがとうございます。 今日は小さな生徒さんについてお話しますね。 教室へ通って来られている一番 …
-
-
発表会で一番大切なことは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は3月最後の火曜日。春雨と言う言葉もあるように、このところ雨や曇りが続いています。 まだ少し …
-
-
ピアノを楽しくひくために3つの大切なこと♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノは他の楽器にくらべて最も人気がある習い事ではないでし …
-
-
ピアノでいい音を出す方法
横浜市都筑区北山田 の小さな ピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室に習いに来られている生徒さんを含め、ピアノを習っている人は、だれもがピアノをもっと上手にな …
-
-
手の形はだんだんよくなります。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 なにをするにも習いはじめはとても大切です。 ピアノなら、弾くときの姿勢、弾く前の準備、楽譜に書い …
- PREV
- 発表会を終えて
- NEXT
- 発表会を終えて。やる気アップしています♪