音符が読めなくても曲がひく方法♪
2020/12/18
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
好きな曲や憧れの曲が弾きたい、そんな思いを描いて、みなさん日々練習に励まれているのではまいでしょうか。
ピアノ弾けば音が出てくれるので、単純に音を出す難しさはないのですが、両手を使う楽器で、音数も他の楽器よりぐんと多くなりるので、両手で弾けるようになるには何年もかかってしまいます。
体験レッスンで来られた小さな生徒さんは早く曲が弾きたい!そんな思いをもってこられます。
それで習い始めから、まだ音符が読めくても、弾ける楽譜をご用意しています。
それは、色音符という色分けした音符でなんの音かを判断し、鍵盤にも丸い7色のシールを付箋にはって鍵盤にはっておきます。
色音符からふつうの黒い音符が読めるようにするには一つずつ黒い音符のシフトしていきます。そうすることで無理なく音符も覚えられて、まだ覚えていないの色音符にします。
こうして音符で譜読みができるようになる前に、簡単な方法で弾けるとピアノの練習がたのしくなります。
関連記事
-
-
夏休みのピアノ
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 幼稚園と保育園、小学校、中学校の夏休みがスタートしました。 レッスンでは 「今日から夏休みです」 …
-
-
レッスンで大切にしていることは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日の振替レッスンに来られたYちゃんは、9月の発表会に向けて、少しむずかしい曲をがんばって挑戦し …
-
-
発表会に参加しました♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 先日、師匠である樹原涼子先生門下生の楽しい音楽会が、無事終了しました。 毎年代々木上原の古賀正雄記念 …
-
-
ピアノの演奏を素敵にするために大切なことは?
横浜市都筑区北山田のピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 素敵な演奏ができるようになりたい ピアノレスナーでしたら誰しも思うことではないでしょ …
-
-
4歳の生徒さんのレッスン その②
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今年の夏は本当に暑いです(^^; この暑いなか頑張ってレッスンに通ってくれている生徒さんの中から …
-
-
耳で覚えてしまう生徒さんの譜読みは、弾く前に必ずすることとは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日はが前回お話した優位感覚が聴覚の人が陥りやすい、 …
-
-
色々なレッスンの形
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ただきありがとうございます。 緊急事態宣言が解除されて1週間がたち、もとの生活に戻りつつある中 生徒 …
-
-
ピアノを細く長く続ける方法は♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノ教室にこられている生徒さんは、みなさんピアノの取り組み方、思いは本当にそれぞれです。 おう …
-
-
ピアノ発表会、上級、中級者向け選曲♪
番横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は2022年最後の日、大晦日です。 あっという間の一年でしたが、今年も無事に終えることがで …
-
-
将来ピアノをひかないと無駄な時間?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 この季節になるとお問い合わせを多くいただきますが、お …
- PREV
- 中高生のレッスン♪
- NEXT
- 上手いかよりも取り組み方が大切です♪