横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。体験レッスン受付中。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

ピアノの練習をどれくらいすれば譜読みができるようになりますか

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です

クラシック曲をピアノで弾くうえで、必ず身につけたいのが譜読みです。

ピアノを中学生、高校生になっても続ける生徒さんはみなさん譜読みが自分でできます。

自分で楽譜通りにピアノを弾けるようようになるにはとても個人差が大きいですが、

ピアノの教材がスムーズに進む生徒さんで、毎日30分くらいの練習で、ブルグミュラー程度の曲を自分で譜読みできるようになるには3年くらいかかります。

毎日30分の練習が理想ですが、よほどピアノが好きでないとなかなか難しいようですね。

教室の生徒さん平均的な練習時間は、毎日15分くらいなので、ブルグミュラーレベルが弾けるようになるのは、5~6年くらいです。

毎日15分の練習を10年くらい続ければ、ショパンのワルツくらいのレベルは弾けるようになるということです。

個人差があるので毎日15分練習を10年続ければ必ずみんながショパンが弾けるというわけではありませんが、練習をすればするほど、譜読みの力が付くというわけです。

練習をすればするほど譜読みができるようになりますが、楽譜を見ながら練習をするというのがとっても大切です。

次回は譜読みができるようなるため方法を書いてみます。

 - 未分類 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
音符カードトライアル♪

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノを弾けるようになるには自分で楽譜が読めるようになることがとても大切です …

発表会に参加しました♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 先日、師匠である樹原涼子先生門下生の楽しい音楽会が、無事終了しました。 毎年代々木上原の古賀正雄記念 …

no image
ピアノの上達方法とは?

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 ピアノを習ってる多くのひとは、ピアノの練習しないで弾けるようになればと一度は …

ピアノは10年?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今年もあと残り2週間となりました。 ショッピングモー …

コロナ禍でのピアノのレッスン♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 先日、非常事態宣言が発令されてから数日経ち、感染者は減る様 …

中学生、合唱コンクール伴奏頑張っています♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 急に涼しくなり過ごしやすい秋の陽気です。 秋と言えば、文化の秋。中学、高校では文化祭の季節です。 今 …

第18回ショパン国際ピアノコンクールがおわりました♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先週長きにわたったショパン国際ピアノコンクールが終わ …

ピアノの良さは続けることで分かります!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 桜のつぼみも少しづつ咲いてきて、日に日に春を感じることができてます。 春は新しい生活に向けてわく …

ピアノが上手くなるためには、〇○○の使い方が重要!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 ピアノを弾いている人は、みなさんピアノが上手くなりた …

ピアノを続ける子はどういう子?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 時々親御さんから、「ピアノを続けるお子さんはどんな感じのお子さんですか?」 とご質問を受けること …