ピアノが上達するには毎日の○○にすること♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。
わたしはつい2週間前くらいからクラシックギターを練習しはじめました。
音楽が大好きな父が趣味で弾いていたギターが実家にあったのですが、それを次女が弾き歌いをすると言い父のギターで練習をしだし、それを見ていて楽しそうだと思ってわたしも弾き始めました。
幼少の頃から父が弾いていたのでギターの曲には親しみがあり、”アルハンブラの思い出”が好きな曲ですが自分で弾くにはかなり難易度が高いので”禁じられた遊び”を弾けるようにと目標を決めました。
ギターを練習し始めて、ピアノにはない手と指の使いかたに四苦八苦ですが、少しづつ練習の仕方がわかってきて毎日30分から1時間は練習をしています。
毎日の練習が習慣になるとやっていないと練習が気になりだして、今では練習が楽しみになっています(まだ2週間ですが(^^;)
あとどれくらいで上手なるなんて決めていたらきりがないので、まずは毎日の練習を習慣にすることが上達の第一歩だなぁと思っています。弾きたい曲を目標にするとやる気もアップします♪
関連記事
-
-
ピアノの先生の練習の仕方
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 今日は穏やかな暑さで久しぶりにエアコンを使わずにいます。 発表会まであと40日になり、小さな生徒さん …
-
-
ピアノの発表会で弾いて楽しい魅力的な曲~導入から初級編~
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、発表会で楽しい魅力的な曲の、導入から初級編をご紹介しますね。 ・フック船長 …
-
-
ピアノを続ける子はどういう子?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 時々親御さんから、「ピアノを続けるお子さんはどんな感じのお子さんですか?」 とご質問を受けること …
-
-
ピアノの練習の習慣がつきやすい年齢は?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノが上手くなりたいけど練習はしたくない、そんなふうに考えるのはごく自然なことです。 ピアノだ …
-
-
第二の人生
横浜市都築区の小さなピアノ教室、ドリチェピアノ教室です。 GWも終盤、今日も昨日に続きとても清々しいお天気です。 我が家は昨日から子どもらと合流して帰省で広島へ …
-
-
合唱の伴奏のレッスン
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 このところ夏のように暑い日が続いてましたがようやく少し秋らしい気候になってきました。 秋は文化祭 …
-
-
ピアノを弾くには○○が欠かせない!
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 おうち生活になって家にいる時間が長くなり、それにも慣れてた頃から …
-
-
ピアノの発表会の選曲 その1
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 9月の初旬に行われる発表会まであと3か月になりました。 大きな生徒さんは余裕をもって早くから練習 …
-
-
ピアノの練習をあまりしなくなったら♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 教室では様々なピアノのテキスト、曲集や曲をレッスンでの課題にしています。 ピアノの上達にはレッスン習 …
-
-
ピアノを楽しく上手くなるために大切なこと その2♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日は発表会のを終えてから、少し久しぶりのレッスン来られた中学生のH ちゃん 「発表会の演奏、と …
- PREV
- 上手いかよりも取り組み方が大切です♪
- NEXT
- マスクでも笑顔で過ごしましょう!













