ピアノで素敵な演奏をするために その1 いい音を出す方法
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
ピアノだけでなく、アコースティックの楽器の感動するような心を動かされる素敵な演奏に、音色というのは欠かせない要素です。
では、ピアノのいい音とはどのように出せるのでしょうか?
ピアノは弾いた瞬間、ハンマーが弦を叩くことで音がでるので打楽器に例えるとわかりやすいです。
トライアングルのような打楽器を鳴らすとき、速いスピードで瞬間的にトライアングルを棒で叩くといい音が出て、遅いスピードでたたくと鈍い響きのない音になります。
同じようにピアノも瞬間的に鍵盤を打鍵すると響きのいい、よい音がでるというわけです。
この瞬間的に打鍵をするのにとてもいい練習方法がスタッカート奏法です。
スタッカートで短く切って弾くには速く打鍵しなくてはいけません。
まずは楽譜に書いてある和音などからはじめるといいでしょう。
1音ずつ、フレーズごとなどでわけて、手首を柔らかくして、まずは思い切ってスタッカートで響きのある音になるまで弾きます。
いい音が出たら、つぎは手の使い方は変えず、打鍵した瞬間も手を置いたままでで楽譜通りに弾きます。
この方法はスタッカートが弾けるようになってからになりますが、スタッカートは子どもは大好きな奏法なので習い始めてからそんなに時間がかからずにできます。
よい音がでたとき、それまでより演奏に満足がいっている様子が伺えます。
良い音が出せたらピアノが弾くのがもっと楽しくなりますよ!
関連記事
-
-
ピアノを楽しく上手になるために大切なこと
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日はレッスンがお休みでしたが出かけずに、家で事務作業をしたり生徒さんの保護者の方とラインでやり …
-
-
ピアノの先生の練習の仕方
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 今日は穏やかな暑さで久しぶりにエアコンを使わずにいます。 発表会まであと40日になり、小さな生徒さん …
-
-
サントリーホールでの素晴らしいコンサート
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 GW[最終日の昨日は、昨年ショパンコンークール2位を受賞された反田恭平さん主宰のコンサートに行っ …
-
-
2025年が始まりました♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2025年が始まり、今年も無事に迎えられたことを感謝。 昨年は我が子たちが次々と自立したので心配 …
-
-
ピアノの音色が伝えてくれること
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です ピアノが奏でる音で、弾いているその人がどのうような気持ちで弾いているか想像することができます。 も …
-
-
ピアノを上達するには〇〇あってこそ!
横浜市都筑区の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日と今日は暑さが少し穏やかで、ホッとしています。 さて、教室の発表会までいよいよ1ヶ月をきりました。 …
-
-
ピアノのレッスンもイントロは大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 レッスン時間を40分にしてから、以前よりレッスンにはいるまでの時間をゆったりとることができるよう …
-
-
幼児のピアノレッスンは楽しいがいっぱい!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノのレッスンはじっとピアノに座っていなくてはいけないから、 まだ幼児の小さな子にはレッスンは …
-
-
小学校新1年生のレッスンは様子をみながら無理をしないことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新学年が始まって2週間が経ちます。 学校生活にも少し慣れて気持ちも少しリラックスしたころでしょう …
-
-
男の子もピアノを習っています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2週間の冬休みも明日で終わり明後日からレッスンがはじまります。 お休みには、好きな映画やドラマを …
- PREV
- 名曲集にはない、中程度のショパンの名曲♪
- NEXT
- ピアノを小さいな頃から始める最大のメリット♪








