ピアノの教本は順番通りにやらなくてはいけないのか?
横浜市都筑区北山田どの小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
先週から涼しくなってきたものの、湿度の高い日が続いています。
先日からの能登のニュースに胸が痛み、何か少しでもと、今朝、義援金の振り込みをしたところです。
普段通りの生活ができるということは、当たり前のことではないんだなぁと感じることが、ここ数年増えてきています。
今後私たちの住んでいる場所も、災害に合わないとは言えないので、出来るだけ今後起こるかもしれないっ災害に備え、1日1日を大切に過ごそうと思います。
暑さが落ち着いて、このところレッスンについてのお問い合わせを時々いただいております。
都筑区は特にピアノの教室がたくさんある地域ですが、その中から問い合わせをいただき、レッスンに通っていただけるのは本当にありがたいなぁと感じるこの頃です。
ピアノのレッスンはテキストを順番に進めてレッスンしていけばピアノを少しづつ弾けるようになります。
昔はテキスト通り順番に進めることとが大切だと思ってそのように進めていましたが、状況で順番を変えたり、とばしたりしたりした方が、生徒さんがやる気になり、スムーズに進められることが分かってきて、同じテーマを目的とした曲は「どっちが好きかな?」と生徒さんに選んでもらったりと、今では当たり前にとばすことがあります。
大切なのは、目の前にいる生徒さんの顏や様子をうかがいながら、やる気の出るように進める事。
目の前にいる一人ひとりとしっかり向き合って柔軟な姿勢で今日もレッスンをさせて頂きます(o^―^o)
関連記事
-
-
発表会を終えて♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 一昨日からぐっと秋を感じる過ごしやすい気候となりました。 先日無事に発表会を終えて、生徒さんはそれぞ …
-
-
発表会の曲、その2♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 前回に続き、発表会の演奏曲を紹介しますね。 今日は、 …
-
-
やめないピアノ教室♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノです。 保護者の方からときどき、「子どものころピアノのレッスンが苦痛でした」や「ピアノを習っていましたが、す …
-
-
音符カードトライアル♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノを弾けるようになるには自分で楽譜が読めるようになることがとても大切です …
-
-
片づけは心の整理になります。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 このところ毎週日曜日に家の片づけをしています。 もう読まない本、使わないおもちゃや雑貨などとさよ …
-
-
ピアノの上達方法とは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 ピアノを習ってる多くのひとは、ピアノの練習しないで弾けるようになればと一度は …
-
-
人生は○○○と○○〇です♪
横浜市都筑区北山田ドルのチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 この半年間、家で過ごすことが多くなり、以前よりピアノを弾く時間も増えました。 …
-
-
弾きたい曲があればピアノを続ける意味はあります。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノは10年、と続ける目安として言われてます。 10年続けると言っても、ピアノへの向き合い方で …
-
-
小学校新1年生のレッスンは様子をみながら無理をしないことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新学年が始まって2週間が経ちます。 学校生活にも少し慣れて気持ちも少しリラックスしたころでしょう …
-
-
ピアノのレッスンも時代も最新で♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 日々、レッスンで生徒さんに向き合っていますが、つくづ …
- PREV
- 大人のピアノ経験者が気軽に弾ける、魅力的なピアノ曲
- NEXT
- 40分レッスンにしました♪