横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。体験レッスン受付中。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

ピアノの良い音の出し方とは?

      2022/10/07

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。

ピアノをはじめ、全ての楽器に言えることですが、

魅力的な音色を出せるテクニックを持っていることは、ものすごい武器になります。

ピアノを演奏をする上で、魅力的な演奏というのは、魅力的な音色で演奏をされていることが大前提になります。

では魅力的な音色とはどのような音色で、

どのように弾けば魅力的な音色になるのでしょうか?

これはピアノ弾きには永遠のテーマです。

魅力的な音色を出すためには自分の音を聴くことが大前提です。

体の状態は、無駄な力が入っていない状態で、

必要な手の部分だけを動かして、重みを使いながら動かしていき、音色のバランスを聴きながら、音楽にしてく、と言った感じでしょうか。

言葉にすると、とても複雑な感じです(^^;

全てを気を付けるのはとても大変なので、ピアノの習い始めから、いい音を出すために気をつけていくことが大切です。

幼児の生徒さんが、乱暴にわざと弾いたときは「今の音は、ピアノさんがいやだって言ってるよ」

力が入って固い音がするときは、肩をストン、手をブラブラっとできるだけリラックスしてもらい、

大きな音で弾くように指示をされていても

「まずは小さな音から弾いてみてね」と声かけします。

将来いい音を出すためにはピアノの習い始めから、意識をしてもらうのがとても大切です。

音数が多く、早い曲を何も考えずに弾くのも楽しいですが、

音数が少ない曲を、素敵な音色で弾く方が聴く人の心に残る演奏になります♪

 

 - 未分類 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

発表会で一番大切なことは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は3月最後の火曜日。春雨と言う言葉もあるように、このところ雨や曇りが続いています。 まだ少し …

カワイ表参道さんへ寄稿させていただきました 

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 とても過ごしやすい天候の日が続いています。 穏やかな天候のときはピアノの調子も良いようで、レッスン室 …

中学生までピアノを続けると…?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 芸術の秋真っ盛りで、色々な文化的な行事が学校や幼稚園等でも行われている様子が生徒さんのお話からも伺う …

新生活でのピアノとの向き合い方♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 進級、入学おめでとうございます! 進学年がはじまってから、新しい生活の様子を、少し聞かせてもらっ …

no image
人生は○○○と○○〇です♪

横浜市都筑区北山田ドルのチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 この半年間、家で過ごすことが多くなり、以前よりピアノを弾く時間も増えました。 …

レッスンで1番大切なことは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へ習いに来られる生徒さんは10人10色、本当に様々です。 ピアノのレッスンでは、ピアノ弾くと …

子どもの習い事はなにがいいですか?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今日は習い事について書いてみようと思います。 我が子についての習いごと、保護者の方は1度は考え込ん …

ピアノで連弾をするときは〇〇ことが大切

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 発表会まであと1ヶ月、本番までのレッスン回数も3回となりました。 おおよそのプログラムも決まって …

ピアノを誰かに聴いてもらうこと♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えてまだ余韻が残る今週ですが、 昨日は最後のレッスンで思いがけないミニミニコンサートに …

ピアノが上手になる姿勢は?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会まで約3週間。 プログラムや当日のスケジュールの準備も整い、あとはそれぞれ本番に向けて各自 …