ピアノの習い始め♪
2022/10/07
都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問いただきありがとうございます。
今日はピアノの習い始めの時期について、書いてみようと思います。
ピアノはいつごろから習うのがいいのか?
ピアノをお子さんにこれから習わせたいとお考えの親御さんは、一度は思われたことがあると思います。
今、様々な習い事が早期スタートをうたってますが、
わたしの経験から、ピアノは早くても4歳くらいから
右手、左手の区別と、1~5の数字の理解が出来て、
椅子に座って先生のお話を聴くことが出来るようになってから
がよいと思います。
あと何より大切なことが
ピアノに少しでも興味があること!です。
親御さんの思いだけではじめてしまうと残念なことになってしまいます。
そして、ピアノを始めるのに遅いということもありません。
今も通われているAちゃんは、小学6年生の終わりころにはじめられましたが、2年間でショパのワルツを自分で譜読みをして弾かれるようになりました。
ピアノがひけるようになりたい!
そんな気持ちが少しでもあれば、それがはじめ時だと思います(*^-^*)

関連記事
-  
              
- 
      ピアノをどれくらい習えば、ショパンを弾けるようになりますか?横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 先日新しく入会された幼稚園の男の子のレッスンの1回目でした。 お母さ … 
-  
              
- 
      ピアノを習いはじめから本物の音楽を♪横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室ではピアノを習い始めてすぐに、音楽のBGMや、講師との連弾で、本物の音楽を感じながらピアノを弾 … 
-  
              
- 
      男の子もピアノを習っています♪横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2週間の冬休みも明日で終わり明後日からレッスンがはじまります。 お休みには、好きな映画やドラマを … 
-  
              
- 
      ピアノを弾くには○○が欠かせない!横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 おうち生活になって家にいる時間が長くなり、それにも慣れてた頃から … 
-  
              
- 
      ピアノの発表会の選曲 その1横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 9月の初旬に行われる発表会まであと3か月になりました。 大きな生徒さんは余裕をもって早くから練習 … 
-  
              
- 
      夜にピアノを弾くと?横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です ピアノ教室をしていてよかったと思うことは色々ありますが、その一つが 防音室のお気に入りのグランドピ … 
-  
              
- 
      5歳から大学生の生徒さんが通われています♪横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 現在教室には、5歳から大学生の生徒さんが通われています。 ピアノが弾けるようになるには長い年月が … 
-  
              
- 
      ピアノの練習について♪横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 教室には本当に色々なキャラクターの生徒さんがおられます。 … 
-  
              
- 
      名曲集にはない、中程度のショパンの名曲♪横浜市都筑区の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 あっという間に二月半ば、本格的に寒い日が続いています。 外に出るのも億劫な寒いとき、まだ暖房で温まって … 
-  
              
- 
      サントリーホールでの素晴らしいコンサート横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 GW[最終日の昨日は、昨年ショパンコンークール2位を受賞された反田恭平さん主宰のコンサートに行っ … 
- PREV
- 色々なレッスンの形
- NEXT
- 今の演奏はどうでしたか?
 
        







