ピアノのレッスン必須アイテム♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です
レッスンが冬休みに入りいつもより時間があるのでレッスンに使う楽譜や教材などを見直したりしています。
レッスンで楽譜や教材は生徒さんによって合うものを厳選して使っていますが、レッスンノートはみなさん共通です。
レッスンノートは数年前からパソコンで手作りしたものを使っています。
使いやすいように年々改良して今使っいるものに落ち着いました。
レッスンではノートに課題の曲名と練習の仕方を書きます。
なるべく書ける生徒さんには自分でかいてもらっています。
自分で書くことは大切なことを忘れにくくなり、家での練習も効率よくなるようです。
そして家では練習の記録も書いてきてもらいます、
練習の量がわかるとレッスンの進め方も考えることができます。
それから、どれだけ練習しかたによってがんばりカードに貼るシールの数が変わってくるのでみなさん頑張って練習をして来てくれています。
「今日はシールは何枚ですか?」
目標の200枚を目指してシールを貼って帰られます。
レッスンノートも楽譜と同じくらいレッスンにとても大切なアイテムです♪
関連記事
-
-
中高生のレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問あ …
-
-
受験生も通っています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室には受験生も通 …
-
-
新生活でのピアノとの向き合い方♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 進級、入学おめで …
-
-
高学年までしっかり身につけることが大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 最近思うことがあ …
-
-
5歳から大学生の生徒さんが通われています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 現在教室には、5 …
-
-
ピアノをどれくらい習えば、ショパンを弾けるようになりますか?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうご …
-
-
発表会、無事に終了しました♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページにご訪問ありがとうございます …
-
-
第18回ショパン国際ピアノコンクールがおわりました♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いた …
-
-
ピアノのレッスンで人間力を育てるには?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます …
-
-
先生と連弾したい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室では、生徒さ …
- PREV
- ピアノレッスン時間は30分レッスンが丁度いいです
- NEXT
- 坂に車を押す如し