発表会を終えて♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。
一昨日からぐっと秋を感じる過ごしやすい気候となりました。
先日無事に発表会を終えて、生徒さんはそれぞれ次の目標に向かって頑張っています。
発表会の曲をおさらいしてもっと極める。
学校で行われる合唱の伴奏にチャレンジしてみる。
もっとテクニックをつけるためハノンを練習する。
譜読みをがんばるのでまずは自力で弾ける曲の課題を頑張る。
目標はそれぞれですが、発表会をっきっかけに一人ひとりの成長がみられます。
すでに、来年の発表会で何を弾こうかな、来年はいつですか、という声もちらほら聞こえてます。
これからも子どもさんと日々一喜一憂しながらも、あきらめずに、前を進んでピアノを弾くことの喜びを分かち合えればと思います。
関連記事
-
-
みんな違ってみんないい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日レッスンあと、ある生徒さんお母さまが、 「なかなか難しいです、、、」 というようなことをおっ …
-
-
みーんな大好きピアノアドベンチャー♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチピアノ教室です。 教室では、はじめてピアノをならわれる生徒さんには、ピアノはもちろんですが、楽譜もインターネットで注 …
-
-
ピアノを習う理由♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先日ショパンコンクールが終わりましたが、改めて、ピア …
-
-
生徒さん・保護者様の声
娘の希望で年長からピアノを習いはじめ、もうすぐ10か月になります。私自身ピアノをならっておらず、最初は不安もありましたが、三田先生がとても優しく丁寧に指導してく …
-
-
中学生のピアノのレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室、です。 短かった梅雨が明けて毎日本当に暑い日が続いています。 幼稚園や学校に行って帰ってくるだけで十分 …
-
-
まずは1年♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 何にしてもまずは1年やってみるというのは一つの目標になると思います。 1年続いたら、また1年、そし …
-
-
生徒さん 保護者の方の声
先生に一番感謝していることは、 娘の「ピアノが好き」という気持ちをさらに大きくふくらませて下さっていることです。 よく、ピアノを習いに行っているのに、逆にピアノ …
-
-
ピアノの練習について♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 教室には本当に色々なキャラクターの生徒さんがおられます。 …
-
-
生徒さん・保護者様の声
ピアノを習って良かったことは、学校の音楽のじゅぎょうがよく分かることです( ↓ Rくんより)
-
-
生徒のやる気があまりないときの対応は?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室に通われている生徒さんには一人ひとりに応じたレッスン内容、テキストや曲でレッスンを心がけてい …
- PREV
- ピアノが上手になる姿勢は?
- NEXT
- カワイ表参道さんへ寄稿させていただきました