4歳生徒さんのレッスン♪
2022/10/07
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です
昨日は生徒さんの中で最年少、4歳のAちゃんのレッスンでした。
まだ小さくてとってもかわいらしいAちゃんですが、いつも大きな声のごあいさつではじまり、
レッスンもにこにこ笑顔で集中して頑張ってくれています。
レッスンをはじめて2か月、指番号も定着して、リズムたたきが上手になりました。
昨日は最初に「聴き取り術」からはじめました
聴き取り術は、わたしの恩師である、ピアノランドシリーズを手掛けられた樹原涼子先生が良い耳を作るために編み出されたメソッドです。
音楽の何をどのようにして聴くけば、より深く音楽が理解できるのか、繊細さが感じとれるようになるか、表現できるようになるか、クリエィティブに発展していけるのか、
本当に演奏したくなるような美しいメロディで耳を開くことができたら
という、樹原先生の思いで誕生したそうです。
聴き取り術は、先生がピアノでコード(和音)を
ジャーンジャーンジャーンジャーン……♪
と、上って下りるきれいなメロディを静かに聴き取ります。
昨日はCのコードをAちゃんは静かに聴けました。
毎日1回でもお家で聴いてもらえるとグッと効果が上がるのでわたしが弾いたピアノの音をYouTubeへアップしたのをお家で聴いてもらいます。
Cが聴けたら、次はCマイナーを聴きます。
色々なコードを聴いてよい耳を作ればピアノも素敵にお弾けるのは間違いなしです(o^―^o)
関連記事
-
-
発表会で大切にしていることは〇〇です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 いよいよ発表会本番まで2週間になりました。 レッスンが1週間お休みだったので発表会の準備をだいた …
-
-
トルコ行進曲はどれくらいで弾けるようになりますか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日のレッスンでAちゃんが 「先生、トルコ行進曲はどれくらいで弾けるようになりますか?」 と質問 …
-
-
音符が読めなくてもピアノが弾けて楽しめます
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室ではプレリィ―ディングを取り入れています。 音符を読みながらピアノを弾くという作業は慣れないう …
-
-
ピアノのレッスンもイントロは大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 レッスン時間を40分にしてから、以前よりレッスンにはいるまでの時間をゆったりとることができるよう …
-
-
ピアノの発表会、楽しい思い出にするためにたいせつな3つとは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 いよいよ発表会まで1週間、レッスンは1回 今日のレッスンでも生徒さん …
-
-
野放しではピアノは上達しません♪
横浜市都筑区北山田、小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノが上達する上で欠かすことができないこと、それはレッスンで予習をした課題を家でおさらいするこ …
-
-
ピアノの魅力とは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 レッスンでは、ピアノで素敵な演奏をするために必要なテ …
-
-
先生がんばる~♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2月も終わり、あと1か月と少しで新年度を迎えます。 この時期になると、4月からAちゃんは、〇年生 …
-
-
レッスンで大切にしていることは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日の振替レッスンに来られたYちゃんは、9月の発表会に向けて、少しむずかしい曲をがんばって挑戦し …
-
-
ピアノを習い始めて最初の1年が肝心です!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 将来ピアノが弾けるようになりたいと教室へ通ってくれる生徒さ …
- PREV
- 生徒さん・お母様の声(まとめ)
- NEXT
- ベートーベン ソナタ 「月光」