ベートーベン ソナタ 「月光」
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
先日は教室に通われている学生の生徒さんの中で最年長の大学生のAくんのレッスンでした。
先日はベートーベン作曲 ソナタ「月光」の3楽章をレッスンしました。
ピアノを習っていない人でも聴いたことがあるベートーベンの名曲中の名曲
1,2,3楽章で構成されています。
特に3楽章が難易度が高く、工夫した練習が必要になります。
先日はまず、最初の上行する切羽詰まったメロディの表現の仕方
穏やかで軽やかな2楽章のあと、驚くような楽章の始まりをどう表現するか
緊張感のある短調の分散和音(和音がバラバラになった形)が上りつめたあと、決めの和音の2連打
これが繰り返されます
楽譜には細かい強弱が書かれていませんが、上行しているので当然ながらクレッシェンド
右手のメロディを8音づつのかたまりでだんだん大きく、最後の和音はしっかりつかんでフォルティッシモ
1音1音きれいに粒をそろえて弾く方法で、外せないのは分散和音を、和音で掴んでポジションをしっかり覚えさせることがまず一つ
あと分散和音をひくときに右手を右側に重みをかけるように少し傾けることを意識すると力が抜けて弾きやすくなります
さらに、リズム練習もするとより粒がそろいます
難易度が高くなると、より工夫した様々な練習が必要になりますが必ず成果は出来ます
「あ~(なるほど)」とうなずいてくれる様子が毎回うれしく思います。
関連記事
-
-
ブーニンの諦めない姿に感銘を受けました♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 昨夜寝る前に、なにか面白い番組はないかとテレビのリモコンでチャンネルを変えていたら、NHKのBSで「 …
-
-
やっぱり好きな曲♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 教室には中学生以上の生徒さんも通っておられます。 中学生 …
-
-
お気に入りのピアニスト♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 コロナ禍でコンサートに足を運ぶのも難しくなってから、NHKBSで早朝放送される “ク …
-
-
ピアノの教本について 初級編
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、レッスンで使用する教材について、初級編です 初級といっても幅広いレベルで本 …
-
-
譜読みが早くなる方法♪
横浜市都筑区の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 中学生のAちゃんは部活と勉強とで忙しい中、少しづつ、時間をかけて大曲を弾かれていました。 そして今日立派 …
-
-
生徒さん・保護者様の声
ピアノを習って良かったことは、学校の音楽のじゅぎょうがよく分かることです( ↓ Rくんより)
-
-
4歳の生徒さんのレッスン その②
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今年の夏は本当に暑いです(^^; この暑いなか頑張ってレッスンに通ってくれている生徒さんの中から …
-
-
ショパンコンクールの聴き方
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先日10/7から5年ぶりにショパン国際コンクールが開 …
-
-
みーんな大好きピアノアドベンチャー♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチピアノ教室です。 教室では、はじめてピアノをならわれる生徒さんには、ピアノはもちろんですが、楽譜もインターネットで注 …
-
-
生徒さん・保護者様の声
娘の希望で年長からピアノを習いはじめ、もうすぐ10か月になります。私自身ピアノをならっておらず、最初は不安もありましたが、三田先生がとても優しく丁寧に指導してく …
- PREV
- 4歳生徒さんのレッスン♪
- NEXT
- ピアノの練習を習慣にするには?