横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。体験レッスン受付中。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

ベートーベン ソナタ 「月光」

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。

先日は教室に通われている学生の生徒さんの中で最年長の大学生のAくんのレッスンでした。

先日はベートーベン作曲 ソナタ「月光」の3楽章をレッスンしました。

ピアノを習っていない人でも聴いたことがあるベートーベンの名曲中の名曲

1,2,3楽章で構成されています。

特に3楽章が難易度が高く、工夫した練習が必要になります。

先日はまず、最初の上行する切羽詰まったメロディの表現の仕方

穏やかで軽やかな2楽章のあと、驚くような楽章の始まりをどう表現するか

緊張感のある短調の分散和音(和音がバラバラになった形)が上りつめたあと、決めの和音の2連打

これが繰り返されます

楽譜には細かい強弱が書かれていませんが、上行しているので当然ながらクレッシェンド

右手のメロディを8音づつのかたまりでだんだん大きく、最後の和音はしっかりつかんでフォルティッシモ

1音1音きれいに粒をそろえて弾く方法で、外せないのは分散和音を、和音で掴んでポジションをしっかり覚えさせることがまず一つ

あと分散和音をひくときに右手を右側に重みをかけるように少し傾けることを意識すると力が抜けて弾きやすくなります

さらに、リズム練習もするとより粒がそろいます

難易度が高くなると、より工夫した様々な練習が必要になりますが必ず成果は出来ます

「あ~(なるほど)」とうなずいてくれる様子が毎回うれしく思います。

 - ピアノ, ピアノレッスン , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ピアノを楽しくひくために3つの大切なこと♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノは他の楽器にくらべて最も人気がある習い事ではないでし …

発表会を終えて

す横浜市都築区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 先日、教室の発表会、「小さな音楽会」を無事に終え …

お手本の演奏で曲のイメージを持つことは大切です♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 3日連休はレッスンもお休みなのでまとまった練習をしようと思い、 まだ少し先ですが、9月に予定して …

手の形はだんだんよくなります。

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 なにをするにも習いはじめはとても大切です。 ピアノなら、弾くときの姿勢、弾く前の準備、楽譜に書い …

ピアノの練習はどれくらいがいいですか?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先日の台風一過で昨日と今日は秋晴れのとても過ごしやすい …

生徒さん・保護者様の声

『先生に一番感謝していることは、娘の「ピアノが好き」という気持ちをさらに大きくふくらませてくださっているところです。・・・先生は子供にわかりやすく、テクニックや …

ピアノのペダルは踏み方が重要です

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日の最後のレッスンは大学生の生徒さんでした。 上級レベルの曲を課題にされて譜読みの段階からペダ …

体験レッスンは何をしますか?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 塾や習い事の教室で当たり前になっている体験レッスンですが、当教室にご入会していただく前にも、体験 …

楽譜を読んで弾くことの大切さ♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 レッスンをしていて、ピアノを楽しくとりくんでいただく …

no image
ピアノが弾けるよりもっと大切なのは○○○○です♪

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 レッスンではピアノが弾けるようになり、音楽に親しみをもってもらうようにレッス …