オンラインピアノレッスンのやり方♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
コロナ感染症拡大からもうすぐ2年になります。
それと同時にピアノレッスンのオンラインレッスンをはじめてから2年になります。
試行錯誤を重ねて、オンラインレッスンの方法も落ち着きました。
オンインレッスンは動画ビデオを使います。
動画ビデオ電話は、ライン、グーグルデュオ、ズーム、フェイスブック、と色々試しましたが、ピアノの個人レッスンをするにはどれでも大差はありませんでした。
最近は気軽にで使えるラインビデオ電話を使用していることが多いです。
レッスンはお家のピアノでいつも練習をするように用意してもらい、生徒さんがすわっている姿が上半身、手元が見えるようにスマホやipad、パソコンのいずれかを設置してもらえれば準備万端です。
レッスンは先生が生徒さんの演奏や音を聴いてレッスンをします。
手は見えなくてもレッスンができるのですが、姿勢や手の格好を確認でくるとより対面のレッスンに近づきます。
それからいつもミュージックデータを使われている生徒さんは音源を流して頂く用意をお願いしています。
対面レッスンがベストなレッスンですが、レッスンをお休みされるよりはいいので教室の生徒さんたちはオンラインレッスンも活用されています。
関連記事
-
-
楽譜を読めなくても弾けるをかなえます♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室の三田里絵です。 年中さんのMくんはレッスンに通われて4か月になります。 プレピアノレッスンでピアノを弾くときの手のフォー …
-
-
生徒さん・保護者様の声
『先生に一番感謝していることは、娘の「ピアノが好き」という気持ちをさらに大きくふくらませてくださっているところです。・・・先生は子供にわかりやすく、テクニックや …
-
-
生徒さん・保護者の方の声
ピアノを始めて半年、毎日自分から練習したりピアノで遊んだりしている姿が見られ、始めてよかったなと嬉しく思っています。先生がたくさんほめてくださったり、息子のペー …
-
-
お帰りなさい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 桜がきれいに咲き、春を感じさせる暖かい気候の日が多く …
-
-
生徒さん・保護者様の声
娘が年中よりお世話になってます。すごくやさしく丁寧に教えてくださり、娘のその日の気分等にも気を遣って頂いて、娘もとても気に入って楽しく通わせて頂いております。習 …
-
-
ピアノはペダルもとても大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノにはペダルがついています。 主に使われるのは右側のダンパーペダル。 ダンパーペダルは名前の …
-
-
発表会で一番大切なことは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は3月最後の火曜日。春雨と言う言葉もあるように、このところ雨や曇りが続いています。 まだ少し …
-
-
生徒さん・保護者様の声
娘は毎週レッスンを楽しみにしています。基礎をしっかり教えていただきながら、娘の背のびしがちな気持ちをくんで難しい曲にも挑戦させてくださってありがとうございます。 …
-
-
お手玉で準備体操♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問頂きありがとうございます。 今日は小さな生徒さんについてお話しますね。 教室へ通って来られている一番 …
-
-
ピアノのレッスンで使い教材について 初級その2編♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、ピアノのレッスンで使用する教材にいて、初級その2を紹介しますね。 ピアノの …
- PREV
- まずは1年♪
- NEXT
- ピアノのペダルは踏み方が重要です