幼児さんのはじめてのピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。
このところ秋晴れでとても過ごしやすい気候が続いています。
寒くないので、レッスンにこられる生徒さんの手のコンディションもいい感じんです。
昨日は9時からレッスンをスタートして、お昼過ぎの最後の生徒さんは、11月からレッスンをスタートされたYちゃんでした。
Yちゃんは年中さんでとてもしっかりされていて、おうちでの練習も毎日がんばってます。
昨日のレッスンは2回目でしたが、宿題の曲をどれもしっかり練習をしてこられて、レッスンで楽しそうに余裕をもって弾いてくれました。
Yちゃんはなんと「にじもひいたよ」と宿題でない曲もひいてくれました。
幼児さんの最初の導入レッスンで弾く課題は、五線の楽譜を敢えて使わないテキストにしています。
レッスンをはじめたばかりでも、ピアノをひくことを楽しみながら、指番号を覚えて、指を一つひとつの独立、腕の使い方、脱力を身に付けていきます。
課題は簡単だと思う方がおられるかもしれませんが、簡単にできることを、何度も練習をすることが、ピアノを弾く基礎を身に付ける事でとても大切になります。
「ピアノが楽しいって言ってるんですよ」
帰り際にお母さまがお話ししてくださり、とても嬉しく、楽しいことが上達につながることを再認識することができました。
関連記事
-
-
ピアノのレッスンもイントロは大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 レッスン時間を40分にしてから、以前よりレッスンにはいるまでの時間をゆったりとることができるよう …
-
-
脱力を制するものはピアノを制する?!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノを演奏をするうえで脱力は欠かせません。 脱力して弾くことができれば、思い描く演奏が身近にな …
-
-
2023年、ピアノのレッスンが始動しました!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 先週火曜日から2023年のレッスンがはじまりました。 約3週間ぶりに元気な生徒さんに会うことができて …
-
-
ピアノを楽しく上手くなるために大切なこと その2♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日は発表会のを終えてから、少し久しぶりのレッスン来られた中学生のH ちゃん 「発表会の演奏、と …
-
-
自分で楽譜を見て弾けるようになるための方法は♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます 生徒さん全員が、自力で音符を読むようにするために、日々 …
-
-
ピアノをどれくらい習えば、ショパンを弾けるようになりますか?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 先日新しく入会された幼稚園の男の子のレッスンの1回目でした。 お母さ …
-
-
人の心に届くピアノの演奏にするには?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日から今年のレッスンがスタートしました。 約2週間のレッスンのお休みはあっという間だったのです …
-
-
ピアノのレッスンで使い教材について 初級その2編♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、ピアノのレッスンで使用する教材にいて、初級その2を紹介しますね。 ピアノの …
-
-
ピアノは○○!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 1年半ほど前から患っているフォーカルジストニアを治すために、リハビリのレッスンを受け始めて2か月。 …
-
-
どれくらいで両手でひけるようになりますか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 先日、近々体験レッスンに来られる保護者の方との事前のお電話 …
- PREV
- ブーニンの諦めない姿に感銘を受けました♪
- NEXT
- パターンで読む音符カード♪