人の心に届くピアノの演奏にするには?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
昨日から今年のレッスンがスタートしました。
約2週間のレッスンのお休みはあっという間だったのですが、生徒の皆さんにお会いするのは少し久しぶりな感じで嬉しかったです。
わたしは冬休みの間、弾いたことがないショパンのノクターンロ長調を譜読みしたり、なるべくピアノを1時間くらいは弾くようにしていました。
子どもの頃の1時間は長かったですが大人になっての1時間はあっと言う間です。
曲の長さが長くなり、難易度が高いと1時間では到底たりないのですが、今は少しづつ丁寧にピアノに向き合う時間がとても心地いいですね。
子どものころ、新しい曲に取り組むときは、とにかく音符どおりにひくことが精一杯でした。
こども時代のわたしに
「譜読みをするときから、強弱やアーティキュレーションはつけていくと楽しいし楽だよ」と言いたいですが、きっと習っていたピアノの先生に同じことを言われていたことだと思います。
どんな音楽でも「こんなふうな、演奏にしたい」
という思いがあると、聴いている人に伝わるものはあると思います。
クラシック音楽は強弱、アーティキュレーション等の楽譜に書いてあることは当たり前ですが、
なおかつ演奏者が、音のバランス、音色、歌い方など色々こうしよう、ああしようと意思をもった演奏は、少なからず聴いているひとに何かを伝えます。
ピアノは何も考えなくても音がでるので、
「やわらかい音でひこう」「力強い感じの音をだそう」
など弾くときになにか1つでも、思いながらひけると変わってきますよ。
関連記事
-
-
ピアノはペダルもとても大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノにはペダルがついています。 主に使われるのは右側のダンパーペダル。 ダンパーペダルは名前の …
-
-
生徒さん・保護者様の声
去年の5月からピアノを始め、娘は人見知りもあり言葉で表現するのが苦手なのですが先生がとても優しく教え方もわかりやすく上手に教えてくれるので今では両手でピアノを弾 …
-
-
発表会を終えて♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先日無事に発表会を終えることができ、今日は改めて発表 …
-
-
ベートーベン ソナタ 「月光」
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日は教室に通われている学生の生徒さんの中で最年長の大学生のAくんのレッスンでした。 先日はベー …
-
-
一人ひとりに合わせたレッスンとはどんなレッスン?
横浜都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 生徒さん一人ひとりに合わせたレッスンと多くのピアノ教室がうたっている中、具体的 …
-
-
ピアノの練習を習慣にするには?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 体験レッスンのときに、保護者の方から 「ピアノを習わせたいけど、練習をするかどうか心配です」 と …
-
-
手の形はだんだんよくなります。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 なにをするにも習いはじめはとても大切です。 ピアノなら、弾くときの姿勢、弾く前の準備、楽譜に書い …
-
-
中学生のピアノのレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室、です。 短かった梅雨が明けて毎日本当に暑い日が続いています。 幼稚園や学校に行って帰ってくるだけで十分 …
-
-
生徒さん・保護者様の声
娘は毎週レッスンを楽しみにしています。基礎をしっかり教えていただきながら、娘の背のびしがちな気持ちをくんで難しい曲にも挑戦させてくださってありがとうございます。 …
-
-
体験レッスンは何をしますか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 塾や習い事の教室で当たり前になっている体験レッスンですが、当教室にご入会していただく前にも、体験 …
- PREV
- 男の子もピアノを習っています♪
- NEXT
- 音楽的自立に大切なのは○○○です