横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

テクニックが身に付くともっとピアノが楽しくなります♪

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。

ピアノは鍵盤を押さえると簡単に音がでるという楽器です。

とても親しみやすい楽器で習い事としても一番人気ですが、上達するにはとても時間がかかります。

その練習時間を無駄にしないためにも効率の良い練習の仕方や、テクニックを伝えるのが大切だと日々感じています。

習いはじめはまず座る姿勢を伝えますが、座りかたは本当に大切です。

肩は楽に背筋を伸ばして、足はこぶし程度あけてしかっり地面につけて、ひじはだいたい直角に、手、手首、腕にかけて真っすぐに、というのを習慣にします。

そして、ピアノをひくときの脱力のイメージの体操、指番号で指を動かす、鍵盤の上の移動するときに手の使い方、等少しづつ導入期で身につけていきます。

いつも同じことになりますが、大事のことは簡単でも回数を重ねて練習をすることです。

自分で譜読みが出来て楽譜どうりに弾けるようになった生徒さんには、フレーズによって細かな手の使いかた、音楽の作り方を伝えます。

テクニックが身に付くと、美しく楽に、自分の音楽を弾くことが出来るようになってきます。

今どのテクニックが必要かを考えて提案することは、試行錯誤のときもありますが、

「弾きやすくなりました」

「わかりました」という生徒さんの反応はとても嬉しいです。

テクニックが身に付けば身に付くほど、ピアノはもっと楽しくなります。

 - 未分類 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ピアノの音色が伝えてくれること

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です ピアノが奏でる音で、弾いているその人がどのうような気持ちで弾いているか想像することができます。 も …

最初から本物のピアノで楽譜を見て弾くことの大切さ

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 体験レッスンに来られる方は、はじめてピアノを習われる方が多いのですが、中には他の教室で習っていた …

中学生、合唱コンクール伴奏頑張っています♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 急に涼しくなり過ごしやすい秋の陽気です。 秋と言えば、文化の秋。中学、高校では文化祭の季節です。 今 …

お気に入りを作ると楽しい♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今年に入ってずっと片付けにはまっていましたが、やっと落ち着いてきました。 少し前に話題になった片付 …

no image
大人になると感性が変わります♪

横浜市都筑区北山田のピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 家で過ごすこ時間が圧倒的に長くなって、今までできなかったことを色々したり、上手におう …

ピアノで連弾をするときは〇〇ことが大切

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 発表会まであと1ヶ月、本番までのレッスン回数も3回となりました。 おおよそのプログラムも決まって …

ピアノが上手くなるためには、〇○○の使い方が重要!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 ピアノを弾いている人は、みなさんピアノが上手くなりた …

no image
今の演奏はどうでしたか?

こんにちは。 横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問いただきありがとうございます。 幼稚園、小中学校が再開して、二週目になります。 久しぶ …

レッスンで1番大切なことは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へ習いに来られる生徒さんは10人10色、本当に様々です。 ピアノのレッスンでは、ピアノ弾くと …

ピアノは10年?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今年もあと残り2週間となりました。 ショッピングモー …