テクニックが身に付くともっとピアノが楽しくなります♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
ピアノは鍵盤を押さえると簡単に音がでるという楽器です。
とても親しみやすい楽器で習い事としても一番人気ですが、上達するにはとても時間がかかります。
その練習時間を無駄にしないためにも効率の良い練習の仕方や、テクニックを伝えるのが大切だと日々感じています。
習いはじめはまず座る姿勢を伝えますが、座りかたは本当に大切です。
肩は楽に背筋を伸ばして、足はこぶし程度あけてしかっり地面につけて、ひじはだいたい直角に、手、手首、腕にかけて真っすぐに、というのを習慣にします。
そして、ピアノをひくときの脱力のイメージの体操、指番号で指を動かす、鍵盤の上の移動するときに手の使い方、等少しづつ導入期で身につけていきます。
いつも同じことになりますが、大事のことは簡単でも回数を重ねて練習をすることです。
自分で譜読みが出来て楽譜どうりに弾けるようになった生徒さんには、フレーズによって細かな手の使いかた、音楽の作り方を伝えます。
テクニックが身に付くと、美しく楽に、自分の音楽を弾くことが出来るようになってきます。
今どのテクニックが必要かを考えて提案することは、試行錯誤のときもありますが、
「弾きやすくなりました」
「わかりました」という生徒さんの反応はとても嬉しいです。
テクニックが身に付けば身に付くほど、ピアノはもっと楽しくなります。
関連記事
-
-
ピアノの練習をあまりしなくなったら♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 教室では様々なピアノのテキスト、曲集や曲をレッスンでの課題にしています。 ピアノの上達にはレッスン習 …
-
-
ピアノのレッスン必須アイテム♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です レッスンが冬休みに入りいつもより時間があるのでレッスンに使う楽譜や教材などを見直したりしています。 …
-
-
音楽的自立に大切なのは○○○です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 あっと言う間に1月も半ばを過ぎました。 光陰矢の如し、一日一日を大切に過ごしたいなぁと思います。 …
-
-
初めてのピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日から2月、お正月が終わったかと思ったらもう明後日は節分です。 今日は、2月からレッスンをスタ …
-
-
夜にピアノを弾くと?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です ピアノ教室をしていてよかったと思うことは色々ありますが、その一つが 防音室のお気に入りのグランドピ …
-
-
サントリーホールでの素晴らしいコンサート
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 GW[最終日の昨日は、昨年ショパンコンークール2位を受賞された反田恭平さん主宰のコンサートに行っ …
-
-
将来ピアノをひかないと無駄な時間?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 この季節になるとお問い合わせを多くいただきますが、お …
-
-
ピアノは10年?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今年もあと残り2週間となりました。 ショッピングモー …
-
-
マスクでも笑顔で過ごしましょう!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年からのマ …
-
-
ピアノを続ける子はどういう子?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 時々親御さんから、「ピアノを続けるお子さんはどんな感じのお子さんですか?」 とご質問を受けること …