200ポイント達成続出!
2022/10/07
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。
一昨日はレッスンがお休みの日だったので、少し足をのばしてセンター南の東急へでかけました。
いつもは自宅から近い、7センター北のショッピングモールでレッスンで必要なものをそろえるのですが、
生徒さんのプレゼントに、ピンとくるものがなかったので、センター南のキディランドに足をのばしました。
教室では小学生までの生徒さんに、200ポイントがんばりシール表をそれぞれおわたししています。
このシール表は、練習を10回、又は30分するごとに1枚はれて、レッスンにこられたら2枚シールがはれるきまりで、
200枚シールがたまったら、プレゼントがあります。
レッスンがお休みだった4月とオンラインレッスンの5月分は、
6月に対面レッスで来られた時に、おうちでまとめて貼ってきてねとシール表を持ってかえってもらいました。
2か月分をまとめて、30枚、40枚はってきてもらったら、200ポイントがたまった生徒さんが9名も!
用意していたプレゼントがもうなくなたったので買い足しにいきました。
昨日プレゼントをわたした1年生のHちゃんは
『わ~!ありがとう!』と大喜びしてくれました!
そして
『また、がんばる!』と言ってくれました。
ささやかなプレゼントですが、いつもみなさんの笑顔を思い浮かべながら、時間をかけて選んでいます。
ポイントカード、みなさんに好評です(#^.^#)
関連記事
-
-
SHIGERU KAWAI が教室に入りました♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 昨日、待ちに待ったグランドピアノ、 “SHIGERU KAWAI “ が教室に入りました! …
-
-
発表会でミスしない弾くことよりも、○○○弾くことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 本番まであと5日。 昨日のレッスンが本番最後のレッスンとい生徒さんは 「発表会で元気に会いましょ …
-
-
ピアノの音色が伝えてくれること
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です ピアノが奏でる音で、弾いているその人がどのうような気持ちで弾いているか想像することができます。 も …
-
-
中学生になっても無理なくピアノを続けられます♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新学年が始まる4月まであっという間にひと月を切りました。 今年中学生になる生徒さん4人、皆さん4 …
-
-
ピアノを弾くには○○が欠かせない!
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 おうち生活になって家にいる時間が長くなり、それにも慣れてた頃から …
-
-
子どものピアノは、保護者の方のサポートが重要です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今週は今年最後のレッスンで、レッスンの最後は「よいお年をお過ごしください」というごあいさつで締めく …
-
-
小学校新1年生のレッスンは様子をみながら無理をしないことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新学年が始まって2週間が経ちます。 学校生活にも少し慣れて気持ちも少しリラックスしたころでしょう …
-
-
中高生のレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 教室には忙しい中レッスンに通ってくれている中高生に生徒さん …
-
-
ピアノの上達方法とは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 ピアノを習ってる多くのひとは、ピアノの練習しないで弾けるようになればと一度は …
-
-
ピアノの練習について♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 教室には本当に色々なキャラクターの生徒さんがおられます。 …
- PREV
- 楽譜を読めなくても弾けるをかなえます♪
- NEXT
- ピアノの発表会には○○〇曲がおすすめです!