楽譜を読めなくても弾けるをかなえます♪
2022/10/07
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室の三田里絵です。
年中さんのMくんはレッスンに通われて4か月になります。
プレピアノレッスンでピアノを弾くときの手のフォームや、脱力、リズムたたき、音符読みが進んで、実際にピアノを弾くレッスンも多くなってきています。
先日のレッスンのときに、Mくんのお母さまが
”家で、天空の城ラピュタのなかの、ハトと少年、と言う曲の動画を気に入ってずっと見ているんですが、Mにひくことはできますか?”
とお話してくださいました。
その動画は、トランペットの演奏動画でした。メロディがわかりやすく、親しみやすいが気にいられたのかなぁと思いました。
楽譜をスラスラ読んで曲が弾けるようになるまでには時間がかかります。
そこで、楽譜がよめる前でも弾きたい思いをかなえるのに、教室では色音符を使ってます。
ドは赤、レは黄色、ミは緑、、、というように、音符の色を決めています。
音符を覚えるときも、色と、音符を関連付けて覚えると覚えやすいようです。
Mくんのひきたいというせっかくの思いをかなえるために、
次回のレッスンで、Mくんが弾けるように色音符で楽譜を作ってみました。
関連記事
-
-
ブーニンの諦めない姿に感銘を受けました♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 昨夜寝る前に、なにか面白い番組はないかとテレビのリモコンでチャンネルを変えていたら、NHKのBSで「 …
-
-
ピアノの発表会、楽しい思い出にするためにたいせつな3つとは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 いよいよ発表会まで1週間、レッスンは1回 今日のレッスンでも生徒さん …
-
-
初めてのピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日から2月、お正月が終わったかと思ったらもう明後日は節分です。 今日は、2月からレッスンをスタ …
-
-
レッスンで1番大切なことは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へ習いに来られる生徒さんは10人10色、本当に様々です。 ピアノのレッスンでは、ピアノ弾くと …
-
-
SHIGERU KAWAI が教室に入りました♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 昨日、待ちに待ったグランドピアノ、 “SHIGERU KAWAI “ が教室に入りました! …
-
-
ピアノはペダルもとても大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノにはペダルがついています。 主に使われるのは右側のダンパーペダル。 ダンパーペダルは名前の …
-
-
パターンで読む音符カード♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ようやく冬らしい寒さになってきたこの頃、毎年同じみのレッスンでの会話ですが、生徒さんに 「クリス …
-
-
お手本の演奏で曲のイメージを持つことは大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 3日連休はレッスンもお休みなのでまとまった練習をしようと思い、 まだ少し先ですが、9月に予定して …
-
-
発表会でミスしない弾くことよりも、○○○弾くことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 本番まであと5日。 昨日のレッスンが本番最後のレッスンとい生徒さんは 「発表会で元気に会いましょ …
-
-
2023年、ピアノのレッスンが始動しました!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 先週火曜日から2023年のレッスンがはじまりました。 約3週間ぶりに元気な生徒さんに会うことができて …
- PREV
- お手玉で準備体操♪
- NEXT
- 200ポイント達成続出!