横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。体験レッスン受付中。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

ピアノで連弾をするときは〇〇ことが大切

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。

発表会まであと1ヶ月、本番までのレッスン回数も3回となりました。
おおよそのプログラムも決まってきたので、本番に向けて気合いを入れていきたいところです。

今年のプログラムも例年通り、ソロと連弾の演奏のプログラムになっています。

連弾は親子、兄妹、友達、先生と、等パートナーは色々です。

昨日も連弾のレッスンをしましたが、なんと3兄妹の連弾です!

お兄ちゃんと、2人の妹ちゃんです。
いつも3人一緒に来られて、わいわい仲良く楽しそうです。

昨日ははじめて、3人で一緒に連弾のミッキーマウスを合わせてみました。
連弾はまずは自分のパートが弾けるようになってから、パートナーと合わせる練習をします。

1番下の妹ちゃんは春から習いはじめられたばかりで、はじめてづくしですが、がんばって練習をしてくれて、
お兄ちゃんが「これを聴いてから入ってね」
お姉ちゃんが「この音だよ」
などとしっかりサポートをしてくれて、とても頼もしいです。

ピアノは1人で弾いても楽しいですが、連弾は1人では味わえないたくさんの音のハーモニーが味わえて、上手く合わせられると楽しさも倍増です。

上手くみんなで合わせられたら、しっかり自分以外の音も聴いて、今はどのパートの音が大切かなど、それぞれパートの音量のバランスがとても大事になってきます。

まぁそうは言っても、本番楽しく弾けるのを1番です。
夏休みはいつもより少しピアノもがんばってもらえればきっと本番は楽しく弾けて、発表会がすてきな思い出になることとでしょう♪

 - ピアノ, ピアノレッスン, 未分類, 発表会 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ピアノを誰かに聴いてもらうこと♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えてまだ余韻が残る今週ですが、 昨日は最後のレッスンで思いがけないミニミニコンサートに …

ピアノの発表会で弾いて楽しい魅力的な曲~導入から初級編~

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、発表会で楽しい魅力的な曲の、導入から初級編をご紹介しますね。 ・フック船長 …

ピアノの良さは続けることで分かります!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 桜のつぼみも少しづつ咲いてきて、日に日に春を感じることができてます。 春は新しい生活に向けてわく …

no image
モチベーションアップにプチごほうびもいいですよ♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えて2週目のレッスンになります。 発表会前の2か月前位から、発表会の曲中心になっている …

ピアノの教本は順番通りにやらなくてはいけないのか?

横浜市都筑区北山田どの小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先週から涼しくなってきたものの、湿度の高い日が続いています。 先日からの能登のニュースに胸が痛 …

no image
ピアノの習い始め♪

都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問いただきありがとうございます。 今日はピアノの習い始めの時期について、書いてみようと思います。 ピアノはい …

no image
音符カードトライアル♪

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノを弾けるようになるには自分で楽譜が読めるようになることがとても大切です …

no image
弾けば弾くほど発見があります♪

生徒さんがリストの愛の夢を課題の曲にしたので、わたしもおさらいをして弾いてみました。 まだまだ完璧ではありませんが、弾けば弾くほど発見があります!  

教材は一人ひとりに合わせて決める理由♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室では生徒さん一人ひとりに合わせて教材を選んでいます。 ピアノの楽譜は本当にたくさんあります。 …

オンラインピアノレッスンのやり方♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 コロナ感染症拡大からもうすぐ2年になります。 それと同時にピアノレッスンのオンラインレッスンをは …