ピアノを楽しくするか否かは○○選びが最重要♪
2022/10/07
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。
ピアノのレッスンで使う教材、教本は、一昔前に比べると本当にたくさんあり、インターネットでも楽譜がすぐ手に入るようになって、教える側も習う側にも便利な世の中になっています。
以前は生徒さんの楽譜を楽器店で購入していましたが、コロナをきっかけにオンラインレッスンを取りいれて以来、楽譜もは生徒さんでインターネットで用意してもらうようになりました。
ピアノのレッスンをすることになったときに、どの教材を使うかを決めるのに、わたしが幼少の頃使っていた教材を使うという考えはありませんでした。
先生から与えられた課題に特に疑問も思わずレッスンを受けていましたが、特に好きな教材だったということもなく、次々にこなしていたという感じだったようです。
こうしたわたしの経験と、今の子どもはYouTubeやゲームで手軽にたくさんの音楽を聴いて音楽の刺激を受けているので、わたしが幼少の頃使っていたような教材ではものたりないのではという思いが教材研究のわたしの原動力になっているのだと思います。
もちろんわたしがいいと思っても、どうしても練習が進まないときなどは、別の教材を考えたりします。
次回は、教室で主に使っている教材を紹介をしていきますね。
関連記事
-
-
ピアノの教材の選び方♪
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノを学ぶ上でどのピアノの教材を使うかはとても重要になります。 …
-
-
ピアノの教本について 初級編
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、レッスンで使用する教材について、初級編です 初級といっても幅広いレベルで本 …
-
-
やっぱり好きな曲♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 教室には中学生以上の生徒さんも通っておられます。 中学生 …
-
-
今年の発表会の曲、その1♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございました。 昨日発表会のプログラムの下書きができました\(^o …
-
-
ベートーベン ソナタ 「月光」
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日は教室に通われている学生の生徒さんの中で最年長の大学生のAくんのレッスンでした。 先日はベー …
-
-
パターンで読む音符カード♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ようやく冬らしい寒さになってきたこの頃、毎年同じみのレッスンでの会話ですが、生徒さんに 「クリス …
-
-
ピアノを購入する場合に大切なこと♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 2023年がスタートしました! 昨日は今年初めてのお出かけで、ヤマハ銀座、カワイ表参道を訪問した後、 …
-
-
いい音が出せることは無敵です。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 レッスンで時々 「先生のような音はどうやったら出ますか」と聞かれることがあります。 わたしも同じ …
-
-
楽譜を読んで弾くことの大切さ♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 レッスンをしていて、ピアノを楽しくとりくんでいただく …
-
-
発表会を終えて
す横浜市都築区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 先日、教室の発表会、「小さな音楽会」を無事に終え …
- PREV
- ピアノが上手くなるためには、〇○○の使い方が重要!
- NEXT
- 発表会の曲決まりました!