いい音が出せることは無敵です。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
レッスンで時々
「先生のような音はどうやったら出ますか」と聞かれることがあります。
わたしも同じようなことを幼少のころに思ったことがあります。
ピアノの音色の違いはわかっても、先生のような音が出したくても出せないともどかしい思いをした記憶があります。
いい音を出せるようにはまず脱力した手や腕を作らなくてはいけませんが、それがまた難しいのです。
しっかりした体と、一定以上のテクニックがないと脱力はできません。
脱力してピアノを弾くことを目指して、色々なテクニックを習得して長い時間をかけていって、だんだんと脱力のコツがわかってきます。
それからいい音を出すためには当たり前ですが
アコースティックピアノでないといい音を出す練習は難しいです。
もし少しでも人を感動させる音色を出したいと思うのでしたら、アコースティックピアノで練習をお薦めします。
あるピアニストがスケールをアンコールで弾いて、聴衆を感動させてという話を聞いたことがありますが、本当に魅力的な音色ならそれも可能なのでしょう。
これからもピアノの音色の探求には終わりがなさそうです。
関連記事
-
-
初めてのピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日から2月、お正月が終わったかと思ったらもう明後日は節分です。 今日は、2月からレッスンをスタ …
-
-
発表会で一番大切なことは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は3月最後の火曜日。春雨と言う言葉もあるように、このところ雨や曇りが続いています。 まだ少し …
-
-
ピアノを購入する場合に大切なこと♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 2023年がスタートしました! 昨日は今年初めてのお出かけで、ヤマハ銀座、カワイ表参道を訪問した後、 …
-
-
中学生のピアノのレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室、です。 短かった梅雨が明けて毎日本当に暑い日が続いています。 幼稚園や学校に行って帰ってくるだけで十分 …
-
-
ピアノのレッスンで使う教材について 導入・初級編♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日はピアノのレッスンで使用する教材について紹介します。 ピアノのレッスンで使う教材は本当にたく …
-
-
4歳生徒さんのレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 昨日は生徒さんの中で最年少、4歳のAちゃんのレッスンでした。 まだ小さくてとってもかわいらしいAち …
-
-
4歳の生徒さんのレッスン その②
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今年の夏は本当に暑いです(^^; この暑いなか頑張ってレッスンに通ってくれている生徒さんの中から …
-
-
音符が読めなくてもピアノが弾けて楽しめます
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室ではプレリィ―ディングを取り入れています。 音符を読みながらピアノを弾くという作業は慣れないう …
-
-
先生がんばる~♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2月も終わり、あと1か月と少しで新年度を迎えます。 この時期になると、4月からAちゃんは、〇年生 …
-
-
ブーニンの諦めない姿に感銘を受けました♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 昨夜寝る前に、なにか面白い番組はないかとテレビのリモコンでチャンネルを変えていたら、NHKのBSで「 …
- PREV
- ピアノは音色が命です♪
- NEXT
- 先生の存在♪