ピアノを習う理由♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。
先日ショパンコンクールが終わりましたが、改めて、ピアノ、クラシック音楽へ関心がある人が多いことを感じました。
教室には、ショパンのような憧れの曲を弾くことを夢見ておられる生徒さんもおられますが、なんとなくピアノが良さそうで子ども習いたいからと、習われている生徒さんも少なくありません。
ピアノを習いはじめて1年くらいは数回弾いただけで簡単に弾けるものばかりなので楽しいようですが、少しづつ難しくなってくると、練習が極端に少ないといつまでも進まず、レベルが同じような教材や楽譜ずっとやることになります。
どうしても、元々不器用でなかなか進まない場合は、ある音域の音符を読めて両手奏ができて、初級の楽典がわかるようにするなど目標を決めます。
学校の音楽の授業で楽譜を読めると自信になりますし、音楽が好きになるきっかけになると思います。
ただ練習が極端に少ないという理由で進まない生徒さんは、楽譜や曲を、好きなものに変更したりします。
趣味で楽しくピアノが弾けるようになりたいのであれば、決まったテキストを必ずやらなければいけないというわけではありません。
もちろん、音符読みや基礎的なことは出来るようにしていきます。
ピアノが弾けて楽しい♪ と少しでも思ってもらえれば儲けもの、ぐらいな軽い気持ちだと楽に続けてもらえるかもしれません。
関連記事
-
-
お手本の演奏で曲のイメージを持つことは大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 3日連休はレッスンもお休みなのでまとまった練習をしようと思い、 まだ少し先ですが、9月に予定して …
-
-
みんな違ってみんないい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日レッスンあと、ある生徒さんお母さまが、 「なかなか難しいです、、、」 というようなことをおっ …
-
-
中学生のピアノのレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室、です。 短かった梅雨が明けて毎日本当に暑い日が続いています。 幼稚園や学校に行って帰ってくるだけで十分 …
-
-
生徒さん・保護者様の声
三田先生はとても優しい先生で、良い所を見つけて必ず褒めてくれるので息子も楽しく通えています。私自身、子供の頃習っていた先生は、すごく怖くてイヤイヤだったので、ま …
-
-
ピアノを楽しくひくために3つの大切なこと♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノは他の楽器にくらべて最も人気がある習い事ではないでし …
-
-
先生がんばる~♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2月も終わり、あと1か月と少しで新年度を迎えます。 この時期になると、4月からAちゃんは、〇年生 …
-
-
生徒さん・保護者様の声
ピアノを習っていてよかったことは、学校などで音楽が得意になって、合奏の伴奏などできるようになったことです。あと、ピアノ以外にもトーンチャイムなど他の楽器演奏をさ …
-
-
生徒さん・保護者様の声
『先生に一番感謝していることは、娘の「ピアノが好き」という気持ちをさらに大きくふくらませてくださっているところです。・・・先生は子供にわかりやすく、テクニックや …
-
-
お手玉で準備体操♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問頂きありがとうございます。 今日は小さな生徒さんについてお話しますね。 教室へ通って来られている一番 …
-
-
ピアノはペダルもとても大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノにはペダルがついています。 主に使われるのは右側のダンパーペダル。 ダンパーペダルは名前の …
- PREV
- 第18回ショパン国際ピアノコンクールがおわりました♪
- NEXT
- 弾けば弾くほど発見があります♪