横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。体験レッスン受付中。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

楽譜を読めなくても弾けるをかなえます♪

      2022/10/07

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室の三田里絵です。

年中さんのMくんはレッスンに通われて4か月になります。

プレピアノレッスンでピアノを弾くときの手のフォームや、脱力、リズムたたき、音符読みが進んで、実際にピアノを弾くレッスンも多くなってきています。

先日のレッスンのときに、Mくんのお母さまが

”家で、天空の城ラピュタのなかの、ハトと少年、と言う曲の動画を気に入ってずっと見ているんですが、Mにひくことはできますか?”

とお話してくださいました。

その動画は、トランペットの演奏動画でした。メロディがわかりやすく、親しみやすいが気にいられたのかなぁと思いました。

楽譜をスラスラ読んで曲が弾けるようになるまでには時間がかかります。

そこで、楽譜がよめる前でも弾きたい思いをかなえるのに、教室では色音符を使ってます。

ドは赤、レは黄色、ミは緑、、、というように、音符の色を決めています。

音符を覚えるときも、色と、音符を関連付けて覚えると覚えやすいようです。

Mくんのひきたいというせっかくの思いをかなえるために、

次回のレッスンで、Mくんが弾けるように色音符で楽譜を作ってみました。

 

 

 

 - ピアノ, ピアノレッスン, 幼児 4歳 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

手の形はだんだんよくなります。

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 なにをするにも習いはじめはとても大切です。 ピアノなら、弾くときの姿勢、弾く前の準備、楽譜に書い …

ピアノのレッスンで使う教材について 導入・初級編♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日はピアノのレッスンで使用する教材について紹介します。 ピアノのレッスンで使う教材は本当にたく …

発表会を終えて

す横浜市都築区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 先日、教室の発表会、「小さな音楽会」を無事に終え …

生徒さん・保護者の方の声

ピアノを始めて半年、毎日自分から練習したりピアノで遊んだりしている姿が見られ、始めてよかったなと嬉しく思っています。先生がたくさんほめてくださったり、息子のペー …

ピアノを楽しくひくために3つの大切なこと♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノは他の楽器にくらべて最も人気がある習い事ではないでし …

まずは1年♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 何にしてもまずは1年やってみるというのは一つの目標になると思います。 1年続いたら、また1年、そし …

ピアノでいい音を出す方法

横浜市都筑区北山田 の小さな ピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室に習いに来られている生徒さんを含め、ピアノを習っている人は、だれもがピアノをもっと上手にな …

SHIGERU KAWAI が教室に入りました♪

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 昨日、待ちに待ったグランドピアノ、 “SHIGERU KAWAI “ が教室に入りました! …

ピアノの弱音装置について

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 今日はピアノの弱音装置について思うことを書いてみますね。 先日ある生徒さんが、電子ピアノから、あるブ …

ピアノの練習はどれくらいがいいですか?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先日の台風一過で昨日と今日は秋晴れのとても過ごしやすい …