横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

4歳の生徒さんのレッスン その②

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。

今年の夏は本当に暑いです(^^;

この暑いなか頑張ってレッスンに通ってくれている生徒さんの中から、今日は最年少のAちゃんをご紹介しますね。

Mちゃんはレッスンに通われはじめて、丁度3か月になります。

表情豊かとってもかわいらしくて、食べちゃいたくなるくらいです(笑)

そんなMちゃんですが、毎回レッスンでは集中して、色々なメニューを一生懸命取り組んでます。

昨日のレッスンメニューは

・聴き取り術でCとCmとCaugのコードを聴く

・アドベンチャーレッスンブックでト音記号、ヘ音記号のおさらい

・メアリーと楽しいどうぶつたちをピアノでひく

・ぶたのドナルドおじさん の右手の音符はピンク、左手の音符は水色で線をなぞったあと、たいこでリズムたたく

・ぶたのドナルドおじさんをひく

といった感じでしたが、Aちゃんはどれも楽しそうに取り組んでくれました!

Aちゃんは手の形も良い手の形になってきて、楽譜見ながら、大きなピアノを上手に弾けるようになりました。

正しいリズムで強弱もつけながら、なかなか手の形もいい感じ。

3か月間でこの成長は本当にすごいです!

もちろん日々の練習があってこそなので、お母さまのサポートには感謝です。

お母さまは少しでも練習の習慣が付くようにと、Mちゃんと毎日ピアノの椅子に座ることからはじめられたそうです。

ピアノは毎日の練習は少し大変に思われるかもしれませんが、毎回少しづつ少しづつ出来る事、弾ける曲がふえていくよろこびを、お子さんと一緒に共有されているのは素敵だなぁ、といつも幸せな気持ちになります。

毎日一緒にピアノの前に座る時間が、少しでも楽しい時間になれば、,将来きっと宝物になることと思います♪

 

 

 - ピアノ, 未分類 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ピアノをどれくらい習えば、ショパンを弾けるようになりますか?

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 先日新しく入会された幼稚園の男の子のレッスンの1回目でした。 お母さ …

ずっと続けた先には、、♪

横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 わたしがピアノを弾きはじめてかれこれうん十年。 長年続けた経験を …

ピアノ発表会、上級、中級者向け選曲♪

番横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は2022年最後の日、大晦日です。 あっという間の一年でしたが、今年も無事に終えることがで …

ピアノが楽しいをかなえてくれる!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 ピアノのレッスンで欠かせない楽譜やテキストですが、教室では子どもたちが楽しくレッスンできるものをしっ …

ピアノの上達にはタイミングが大切です♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノだけでなく何かを身に着ける上で基礎はとても大切なのは言わずと知れたこと。 ピアノを演奏する …

ピアノできれいな音を出すためには?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 こどものレッスンでよくお伝えしてることのなかで、 きれいな音で出せる範囲の大きな音で弾くことを伝 …

no image
ピアノの教材の選び方♪

横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノを学ぶ上でどのピアノの教材を使うかはとても重要になります。 …

ピアノでいい音を出す方法

横浜市都筑区北山田 の小さな ピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室に習いに来られている生徒さんを含め、ピアノを習っている人は、だれもがピアノをもっと上手にな …

音符が読めなくてもピアノが弾けて楽しめます

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室ではプレリィ―ディングを取り入れています。 音符を読みながらピアノを弾くという作業は慣れないう …

ピアノの教本は順番通りにやらなくてはいけないのか?

横浜市都筑区北山田どの小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先週から涼しくなってきたものの、湿度の高い日が続いています。 先日からの能登のニュースに胸が痛 …