横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

4歳の生徒さんのレッスン その②

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。

今年の夏は本当に暑いです(^^;

この暑いなか頑張ってレッスンに通ってくれている生徒さんの中から、今日は最年少のAちゃんをご紹介しますね。

Mちゃんはレッスンに通われはじめて、丁度3か月になります。

表情豊かとってもかわいらしくて、食べちゃいたくなるくらいです(笑)

そんなMちゃんですが、毎回レッスンでは集中して、色々なメニューを一生懸命取り組んでます。

昨日のレッスンメニューは

・聴き取り術でCとCmとCaugのコードを聴く

・アドベンチャーレッスンブックでト音記号、ヘ音記号のおさらい

・メアリーと楽しいどうぶつたちをピアノでひく

・ぶたのドナルドおじさん の右手の音符はピンク、左手の音符は水色で線をなぞったあと、たいこでリズムたたく

・ぶたのドナルドおじさんをひく

といった感じでしたが、Aちゃんはどれも楽しそうに取り組んでくれました!

Aちゃんは手の形も良い手の形になってきて、楽譜見ながら、大きなピアノを上手に弾けるようになりました。

正しいリズムで強弱もつけながら、なかなか手の形もいい感じ。

3か月間でこの成長は本当にすごいです!

もちろん日々の練習があってこそなので、お母さまのサポートには感謝です。

お母さまは少しでも練習の習慣が付くようにと、Mちゃんと毎日ピアノの椅子に座ることからはじめられたそうです。

ピアノは毎日の練習は少し大変に思われるかもしれませんが、毎回少しづつ少しづつ出来る事、弾ける曲がふえていくよろこびを、お子さんと一緒に共有されているのは素敵だなぁ、といつも幸せな気持ちになります。

毎日一緒にピアノの前に座る時間が、少しでも楽しい時間になれば、,将来きっと宝物になることと思います♪

 

 

 - ピアノ, 未分類 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

先生がんばる~♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2月も終わり、あと1か月と少しで新年度を迎えます。 この時期になると、4月からAちゃんは、〇年生 …

40分レッスンにしました♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 学年後半の、10月がスタートしました。 10月からレッスンをはじめられる生徒さんもおられ、よいタ …

人は成長し変わります

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 GWも終盤、みなさんはどのようにすごされたでしょうか?? 我が家はみなそれぞれ好きなことをして過 …

第18回ショパンコンクールについて。その2

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます 第18回ショパン国際コンクールも後半になり第三次予選が始 …

お手本の演奏で曲のイメージを持つことは大切です♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 3日連休はレッスンもお休みなのでまとまった練習をしようと思い、 まだ少し先ですが、9月に予定して …

生徒さん・保護者様の声

『先生に一番感謝していることは、娘の「ピアノが好き」という気持ちをさらに大きくふくらませてくださっているところです。・・・先生は子供にわかりやすく、テクニックや …

子どもの習い事はなにがいいですか?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今日は習い事について書いてみようと思います。 我が子についての習いごと、保護者の方は1度は考え込ん …

将来ピアノをひかないと無駄な時間?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 この季節になるとお問い合わせを多くいただきますが、お …

楽譜を読んで弾くことの大切さ♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 レッスンをしていて、ピアノを楽しくとりくんでいただく …

音楽的自立に大切なのは○○○です

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 あっと言う間に1月も半ばを過ぎました。 光陰矢の如し、一日一日を大切に過ごしたいなぁと思います。 …