音楽的自立に大切なのは○○○です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
あっと言う間に1月も半ばを過ぎました。
光陰矢の如し、一日一日を大切に過ごしたいなぁと思います。
新年が始まって半月になりましたが、今年も教室の目標を掲げてみたいと思います。
目標は。「音楽的自立」
教室では、自分で譜読みが出来きて、よい音で、自分らしいピアノの演奏ができることを目指しています。
ピアノのレッスンに来なくても自力でピアノを楽しめなくては通っている意味がありません。
幼稚園に通われているAちゃんはピアノの演奏を見聞きすると、真似をして上手く弾くことが出来ます。
いわゆる耳コピで覚えた曲は実際に音符が読める曲よりも難しい曲です。
時々「最後まで弾けたよ!」と嬉しそうに聴かせてくれます。
Aちゃんはおうちで課題の曲もがんばって練習されているので読める音符も少しづつ増えています。
ピアノは両手の楽譜を読まなくてはいけないので、他の楽器に比べると譜読みが一番大変です。
ピアノが弾けたら他の楽器をやる場合、とても習得しやすいです。
道のりは長いですが、毎日少しづつ少しづつ練習すれば将来きっとピアノが好きに弾けるようになりますよ。
関連記事
-
-
ピアノを習いはじめから本物の音楽を♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室ではピアノを習い始めてすぐに、音楽のBGMや、講師との連弾で、本物の音楽を感じながらピアノを弾 …
-
-
ピアノを弾くには○○が欠かせない!
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 おうち生活になって家にいる時間が長くなり、それにも慣れてた頃から …
-
-
ピアノを細く長く続ける方法は♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノ教室にこられている生徒さんは、みなさんピアノの取り組み方、思いは本当にそれぞれです。 おう …
-
-
小さなピアノ教室
先週から新学年も始まり、レッスンでは新しいクラスや先生の様子などを生徒さんから伺がうことができます。 「担任の先生はどんな先生になったかな」と聞くと 「男の先生 …
-
-
ピアノが楽しく上手くなるために大切なこと その3
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へは年中さんから大学生の生徒さんが通われていますが、 生徒さん皆さん、レッスンにはとても前向 …
-
-
ずっと応援しています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 3月は新しい年の始まりで、4月からの新しい生活に向けて気持ちを新たに向かっている人も多い季節です …
-
-
ツェルニー、バッハ、ハノンを弾かなくてもうまくなります。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 われながらすごいタイトルだなぁと思いながら書き始めているところです。 様々な生徒さんがこられる町 …
-
-
”ピアノを習うと頭がよくなる”の真相は?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 気候がいいと部屋の片づけをしたくなり、数週間前から位断捨離をしてだいぶんすっきりしています。 不 …
-
-
中高生のレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 教室には忙しい中レッスンに通ってくれている中高生に生徒さん …
-
-
人は成長し変わります
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 GWも終盤、みなさんはどのようにすごされたでしょうか?? 我が家はみなそれぞれ好きなことをして過 …
- PREV
- 人の心に届くピアノの演奏にするには?
- NEXT
- みーんな大好きピアノアドベンチャー♪








