第18回ショパンコンクールについて。その2
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます
第18回ショパン国際コンクールも後半になり第三次予選が始まっています。
日本人のコンテスタントがんばっていますね。
わたしもYouTubeのアーカイブの演奏を楽しみに聴いています。
日本人の演奏を聴いてみて、日本人の評価について、概ねわたしの自身の予想通りと言ったとことろです。
ネット上で様々な意見が交わされています。
それぞれのファンにとって、応援しているピアニストが優勝してほしいと願うのは当然でしょう。
ピアノや音楽を専門的に勉強していない人がクラシックを演奏するピアニストを応援するというのはとても素晴らしいことだと思い、ピアノのファンがいるのはとても素晴らしいことだと思います。
わたし自身は幼少のころからピアノに触れ、父の影響もあり、世界の名だたる演奏を多くに聴いているので、素晴らしい演奏がインプットされてます。
それで憧れの素晴らしい演奏には自然に反応します。
審査員の方々はピアノや音楽に精通している人たちなので概ね評価は一致しているでしょう。
日本人のファイナリストは少なくとも2人はいけるのではないでしょうか。
日本人のコンテスタント、最後まで応援したいと思います。
関連記事
-
-
お気に入りのピアニスト♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 コロナ禍でコンサートに足を運ぶのも難しくなってから、NHKBSで早朝放送される “ク …
-
-
ベートーベン ソナタ 「月光」
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日は教室に通われている学生の生徒さんの中で最年長の大学生のAくんのレッスンでした。 先日はベー …
-
-
中学生までピアノを続けると…?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 芸術の秋真っ盛りで、色々な文化的な行事が学校や幼稚園等でも行われている様子が生徒さんのお話からも伺う …
-
-
ピアノのレッスンで使い教材について 初級その2編♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、ピアノのレッスンで使用する教材にいて、初級その2を紹介しますね。 ピアノの …
-
-
発表会を終えて♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先日無事に発表会を終えることができ、今日は改めて発表 …
-
-
楽譜を読んで弾くことの大切さ♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 レッスンをしていて、ピアノを楽しくとりくんでいただく …
-
-
電子ピアノでもピアノは上手くなりますか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 今日は電子ピアノについて書いてみますね。 教室のある都筑区は子どもさんも多く、マンションや賃貸アパー …
-
-
一人ひとりに合わせたレッスンとはどんなレッスン?
横浜都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 生徒さん一人ひとりに合わせたレッスンと多くのピアノ教室がうたっている中、具体的 …
-
-
ピアノの発表会、楽しい思い出にするためにたいせつな3つとは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 いよいよ発表会まで1週間、レッスンは1回 今日のレッスンでも生徒さん …
-
-
自分で楽譜を見て弾けるようになるための方法は♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます 生徒さん全員が、自力で音符を読むようにするために、日々 …
- PREV
- やっぱり好きな曲♪
- NEXT
- 第18回ショパン国際ピアノコンクールがおわりました♪