教材は一人ひとりに合わせて決める理由♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
教室では生徒さん一人ひとりに合わせて教材を選んでいます。
ピアノの楽譜は本当にたくさんあります。
たくさんの教材がありますが、やはりよく使われている教材は素晴らしいです。
しかし、だからと言ってずっと同じシリーズをずっと使い続けるのがいいとは思いません。
導入で使う教材が終了して、余裕がある場合プラスするシリーズの教材、テクニック的なことを取り入れたい場合はテクニック的な教材をプラスするというように、その都度あった教材を使っています。
教材によって進度は様々で、曲の感じも様々です。
同じレベルの楽譜も好みがあるので様子をみて使うようにしています。
教材も前向きになるようなものを選ぶことが本当に大切だとつくづく感じるこのごろです。
関連記事
-
-
発表会を終えて♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 一昨日からぐっと秋を感じる過ごしやすい気候となりました。 先日無事に発表会を終えて、生徒さんはそれぞ …
-
-
中学生までピアノを続けると…?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 芸術の秋真っ盛りで、色々な文化的な行事が学校や幼稚園等でも行われている様子が生徒さんのお話からも伺う …
-
-
生徒さん・保護者様の声
『いつも優しく熱心にご指導いただきありがとうございます。年長の娘の興味を引きやすい歌詞やCD付の教材で楽しんで練習できているようです。体験レッスンの後”すぐに通 …
-
-
発表会でミスしない弾くことよりも、○○○弾くことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 本番まであと5日。 昨日のレッスンが本番最後のレッスンとい生徒さんは 「発表会で元気に会いましょ …
-
-
最初から本物のピアノで楽譜を見て弾くことの大切さ
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 体験レッスンに来られる方は、はじめてピアノを習われる方が多いのですが、中には他の教室で習っていた …
-
-
生徒さん・保護者様の声
『ピアノをはじめて半年、毎日自分から練習したり、ピアノで遊んでいる姿が見られ、はじめてよかったなとうれしく思います。先生がたくさんほめてくださったり、息子のペー …
-
-
中学生のピアノのレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室、です。 短かった梅雨が明けて毎日本当に暑い日が続いています。 幼稚園や学校に行って帰ってくるだけで十分 …
-
-
ピアノでいい音を出す方法
横浜市都筑区北山田 の小さな ピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室に習いに来られている生徒さんを含め、ピアノを習っている人は、だれもがピアノをもっと上手にな …
-
-
ピアノの練習はキーボードではできませんか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 時々体験レッスンのときに、 「ピアノの練習はキーボードではできませんか?」 と質問をいただくことがあ …
-
-
楽譜にドレミを書くことについて♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 教室では通っている生徒さん全員に譜読みができるようレッスンをしていますが、なかなか一筋縄に行かないと …
- PREV
- お手本の演奏で曲のイメージを持つことは大切です♪
- NEXT
- 先生がんばる~♪








