横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。体験レッスン受付中。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

ピアノの演奏を素敵にするためには♪

      2021/07/08

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。

9月の発表界まであと2か月になり、生徒さんみなさんはそれぞれ発表会の曲を少しづつ取りくまれています。

今日レッスンにこられたAちゃんが、譜読みがあと残り少しになって

「あと少しでしあがる!」といわれました。

Aちゃんは、1年前にはじめて教室に習いにこられたときは、持ってこられた楽譜を自分で譜読みすることがでいませんでした。

でも今では宿題にしていない曲も練習してこられるようになり、譜読みの力が驚くくらい伸びました。

譜読みが自力でできることはとても大切ですが、ピアノで素敵な演奏をするには、譜読みをしてからが大切です。

本当は譜読みをするのと、音楽的な演奏をするのを同時進行が理想ですが、ピアノ初級レベルくらいですとまず譜読みをしてから、アーティキュレーション、強弱、音のバランス、等を考え表現力豊かな曲に仕上げていきます。

今日は「右手大きさをmp、左手をmfで弾いてたら左手のメロディをもっときれいに聴こえるよ」とお伝えしました。

ピアノは音の大きさが変えられるのが魅力の一つで左手と右手の音のバランスも重要です。

毎週1つか2つくらい課題を決めてそれをクリアしていきます。

みなさんどんな演奏になるか今からとても楽しみです(^▽^)

 - 未分類 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ピアノで素敵な演奏をするために その2 歌うように弾くとは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノで素敵な演奏をするために、今日は『歌うように弾くには』ということについて書いてみます。 よ …

no image
ピアノのレッスンで人間力を育てるには?

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 みなさんは4日連休、どのうように過ごされましたか? わたしは昨日9か月ぶりの …

no image
耳で覚えてしまう生徒さんの譜読みは、弾く前に必ずすることとは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日はが前回お話した優位感覚が聴覚の人が陥りやすい、 …

no image
レパートリーを持ちましょう!

  横浜市都筑区北山田小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会が終わってあっという間に3か月経ち、今年も終わりが迫ってきました 発表会から間 …

no image
ピアノの発表会には○○〇曲がおすすめです!

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページにご訪問いただきありがとうございます。 教室の発表会当日まで、カウントダウンがはじまりました! もう何日しか …

脱力を制するものはピアノを制する?!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノを演奏をするうえで脱力は欠かせません。 脱力して弾くことができれば、思い描く演奏が身近にな …

no image
弾けば弾くほど発見があります♪

生徒さんがリストの愛の夢を課題の曲にしたので、わたしもおさらいをして弾いてみました。 まだまだ完璧ではありませんが、弾けば弾くほど発見があります!  

サントリーホールでの素晴らしいコンサート

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 GW[最終日の昨日は、昨年ショパンコンークール2位を受賞された反田恭平さん主宰のコンサートに行っ …

人は成長し変わります

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 GWも終盤、みなさんはどのようにすごされたでしょうか?? 我が家はみなそれぞれ好きなことをして過 …

ピアノの発表会で弾いて楽しい魅力的な曲~導入から初級編~

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、発表会で楽しい魅力的な曲の、導入から初級編をご紹介しますね。 ・フック船長 …