ピアノの演奏を素敵にするためには♪
2021/07/08
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。
9月の発表界まであと2か月になり、生徒さんみなさんはそれぞれ発表会の曲を少しづつ取りくまれています。
今日レッスンにこられたAちゃんが、譜読みがあと残り少しになって
「あと少しでしあがる!」といわれました。
Aちゃんは、1年前にはじめて教室に習いにこられたときは、持ってこられた楽譜を自分で譜読みすることがでいませんでした。
でも今では宿題にしていない曲も練習してこられるようになり、譜読みの力が驚くくらい伸びました。
譜読みが自力でできることはとても大切ですが、ピアノで素敵な演奏をするには、譜読みをしてからが大切です。
本当は譜読みをするのと、音楽的な演奏をするのを同時進行が理想ですが、ピアノ初級レベルくらいですとまず譜読みをしてから、アーティキュレーション、強弱、音のバランス、等を考え表現力豊かな曲に仕上げていきます。
今日は「右手大きさをmp、左手をmfで弾いてたら左手のメロディをもっときれいに聴こえるよ」とお伝えしました。
ピアノは音の大きさが変えられるのが魅力の一つで左手と右手の音のバランスも重要です。
毎週1つか2つくらい課題を決めてそれをクリアしていきます。
みなさんどんな演奏になるか今からとても楽しみです(^▽^)
関連記事
-
-
テクニックが身に付くともっとピアノが楽しくなります♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノは鍵盤を押さえると簡単に音がでるという楽器です。 とても親しみやすい楽器で習い事としても一 …
-
-
発表会で一番大切なことは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は3月最後の火曜日。春雨と言う言葉もあるように、このところ雨や曇りが続いています。 まだ少し …
-
-
ピアノの習い始め♪
都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問いただきありがとうございます。 今日はピアノの習い始めの時期について、書いてみようと思います。 ピアノはい …
-
-
人生は○○○と○○〇です♪
横浜市都筑区北山田ドルのチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 この半年間、家で過ごすことが多くなり、以前よりピアノを弾く時間も増えました。 …
-
-
受験生も通っています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室には受験生も通ってくれています。 受験で習い事をやめられる人が多い中、続けてくれるというのは本 …
-
-
ピアノを弾くには○○が欠かせない!
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 おうち生活になって家にいる時間が長くなり、それにも慣れてた頃から …
-
-
ピアノは個人レッスンがお勧めです♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新年がスタートしました。 新しいこと習い後をはじめよう思われている方もおられることと思います。 …
-
-
ピアノは音色が命です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は表参道にあるカワイを訪れ 昨年のショパンコンクールで大活躍をしたSHIGERU KAWAI …
-
-
ピアノを毎日練習すると効果絶大!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノの上達には毎日練習をすることがとても大切です。 おそらく、ピアノを習ったことがある人は耳に …
-
-
中学生になったらピアノをやめない方がいいのは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 先日、ピアノの先生仲間との話題で、生徒さんの退会が中学入学 …
- PREV
- 発表会の曲決まりました!
- NEXT
- ピアノのレッスンも時代も最新で♪