音符カードキャンペーンで全員音符読んでます♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
せっかくピアノを習っているのに音符が読めない、
そのようなお子さんが、体験レッスンや知り合いの先生の話などから、少なくないのを感じます。
両手で弾くピアノの楽譜を読めるようになるには、とても時間がかりコツコツ努力が必要です。
楽譜を読むことが好きでない、苦手な子も、
教室に通っている子皆さんが自力で楽譜を読めるようになることを目指し、
市販音符カード、譜読みアプリ、手作りのカード、ソルフェージュのテキスト、で色々と試みていますが、
一番肝心なことは、やる気になること。
これまで譜読み対策で何をしてもあまり続かなかった生徒さんたちも、
大好きなキャラクターのカードに毎週シールを貼っていくという、音符カードキャンペーンを始めたところ、
なんと、今まで音符読みに前向きでなかった生徒さんも、みなさん楽しんで
「線の音はソシレファラ~」
「間の音はファラドミソ~」
と言いながら、音符カードをやって、楽譜の音符も自分で読もうと頑張れるようになりました。
自分で楽譜が読めることで初めての曲も
「早く弾いてみたい」という気持ちが分かり、楽しそうに初見をしている様子が伺えます。
楽しくピアノを弾くには自力で楽譜が読める事、これは本当に大切なこと。
今週も音符カードキャンペーン、続けます(o^―^o)
関連記事
-
-
ピアノできれいな音を出すためには?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 こどものレッスンでよくお伝えしてることのなかで、 きれいな音で出せる範囲の大きな音で弾くことを伝 …
-
-
先生と連弾したい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室では、生徒さんのリズム感や音楽性を育むため、習い始めから音楽と合わせたり、連弾でアンサンブル …
-
-
40分レッスンにしました♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 学年後半の、10月がスタートしました。 10月からレッスンをはじめられる生徒さんもおられ、よいタ …
-
-
音符カードトライアル♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノを弾けるようになるには自分で楽譜が読めるようになることがとても大切です …
-
-
中学生、合唱コンクール伴奏頑張っています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 急に涼しくなり過ごしやすい秋の陽気です。 秋と言えば、文化の秋。中学、高校では文化祭の季節です。 今 …
-
-
ピアノが上手になる姿勢は?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会まで約3週間。 プログラムや当日のスケジュールの準備も整い、あとはそれぞれ本番に向けて各自 …
-
-
ピアノのレッスンで大切にしていること
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今週はレッスンがお休みなので、気になっていた映画をみ …
-
-
ピアノの良い音の出し方とは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 ピアノをはじめ、全ての楽器に言えることですが、 魅力的な音色を出せるテクニッ …
-
-
ピアノのレッスンで使う教材について 導入・初級編♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日はピアノのレッスンで使用する教材について紹介します。 ピアノのレッスンで使う教材は本当にたく …
-
-
ピアノ経験者の生徒さんのレッスンスタートです♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 緊急事態宣言が解除されてご入会いただいた兄妹さんのご紹介で、先日一回目 …
- PREV
- ピアノのレッスンもイントロは大切です♪
- NEXT
- トルコ行進曲はどれくらいで弾けるようになりますか?