ピアノのレッスンは1に○○○2に○○○3、4がなくて5に○○○♪
2021/03/28
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
ピアノのレッスンをはじめてずっと変わらない思いがあります。
それは、共感して、聞いて、ほめる、この3つです。
30分というレッスン時間の中で、できるだけ進めたい気持ちがありますが、生徒さんがレッスンはじめに
「先生この曲弾けるよ」
「先生、今日ね、、、」
等々に耳を傾けないでレッスンをはじめても生徒さんはレッスンの内容が消化不良になってしまいます。
しっかり話を聞いて、課題以外のピアノを弾いたらしっかり聴いて、共感して、そこからレッスンがはじまります。
そしてレッスンでは、できたことをほめて、ほめて、ほめて、それからもっとよくなる提案をします。
一方通行のレッスンではなく、キャッチボールがとても大切です。
ピアノが上手になるには、レッスンが少しでも楽しいくなることがとても大切になりますね(^^♪
関連記事
-
-
自分で楽譜を見て弾けるようになるための方法は♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます 生徒さん全員が、自力で音符を読むようにするために、日々 …
-
-
ピアノを習う理由♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先日ショパンコンクールが終わりましたが、改めて、ピア …
-
-
みんな違ってみんないい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日レッスンあと、ある生徒さんお母さまが、 「なかなか難しいです、、、」 というようなことをおっ …
-
-
今年の発表会の曲、その1♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございました。 昨日発表会のプログラムの下書きができました\(^o …
-
-
発表会まであと一か月♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 8月に入って夏休みも本格的になってきました。 教室の発表会まであとひと月。 発表会に参加の生徒さんは …
-
-
初めてのピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日から2月、お正月が終わったかと思ったらもう明後日は節分です。 今日は、2月からレッスンをスタ …
-
-
人の心に届くピアノの演奏にするには?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日から今年のレッスンがスタートしました。 約2週間のレッスンのお休みはあっという間だったのです …
-
-
ピアノを楽しくひくために3つの大切なこと♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノは他の楽器にくらべて最も人気がある習い事ではないでし …
-
-
ピアノを楽しくするか否かは○○選びが最重要♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 ピアノのレッスンで使う教材、教本は、一昔前に比べると …
-
-
生徒さん・保護者様の声
娘の希望で年長からピアノを習いはじめ、もうすぐ10か月になります。私自身ピアノをならっておらず、最初は不安もありましたが、三田先生がとても優しく丁寧に指導してく …
- PREV
- ピアノの練習について♪
- NEXT
- 中高生のレッスン♪