ピアノの良い音の出し方とは?
2022/10/07
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。
ピアノをはじめ、全ての楽器に言えることですが、
魅力的な音色を出せるテクニックを持っていることは、ものすごい武器になります。
ピアノを演奏をする上で、魅力的な演奏というのは、魅力的な音色で演奏をされていることが大前提になります。
では魅力的な音色とはどのような音色で、
どのように弾けば魅力的な音色になるのでしょうか?
これはピアノ弾きには永遠のテーマです。
魅力的な音色を出すためには自分の音を聴くことが大前提です。
体の状態は、無駄な力が入っていない状態で、
必要な手の部分だけを動かして、重みを使いながら動かしていき、音色のバランスを聴きながら、音楽にしてく、と言った感じでしょうか。
言葉にすると、とても複雑な感じです(^^;
全てを気を付けるのはとても大変なので、ピアノの習い始めから、いい音を出すために気をつけていくことが大切です。
幼児の生徒さんが、乱暴にわざと弾いたときは「今の音は、ピアノさんがいやだって言ってるよ」
力が入って固い音がするときは、肩をストン、手をブラブラっとできるだけリラックスしてもらい、
大きな音で弾くように指示をされていても
「まずは小さな音から弾いてみてね」と声かけします。
将来いい音を出すためにはピアノの習い始めから、意識をしてもらうのがとても大切です。
音数が多く、早い曲を何も考えずに弾くのも楽しいですが、
音数が少ない曲を、素敵な音色で弾く方が聴く人の心に残る演奏になります♪
関連記事
-
-
生徒のやる気があまりないときの対応は?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室に通われている生徒さんには一人ひとりに応じたレッスン内容、テキストや曲でレッスンを心がけてい …
-
-
電子ピアノはどれがいいですか?
都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 春は習いごとを始める方が多い時期ですね。 教室へも4月から …
-
-
高学年までしっかり身につけることが大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 最近思うことがあります。 それは、小学生高学年くらいまでに、できるだけたくさんの曲に取り組み、譜 …
-
-
ピアノのレッスンもイントロは大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 レッスン時間を40分にしてから、以前よりレッスンにはいるまでの時間をゆったりとることができるよう …
-
-
名曲集にはない、中程度のショパンの名曲♪
横浜市都筑区の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 あっという間に二月半ば、本格的に寒い日が続いています。 外に出るのも億劫な寒いとき、まだ暖房で温まって …
-
-
合格した曲お気に入りの曲を弾くことはとてもおすすめです。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 日も長くなり早咲きの桜もきれいに咲いて、春を感じるこの頃。 「もう年長さんだねぇ」「もう6年生だ …
-
-
先生と連弾したい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室では、生徒さんのリズム感や音楽性を育むため、習い始めから音楽と合わせたり、連弾でアンサンブル …
-
-
ピアノで素敵な演奏をするために その1 いい音を出す方法
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノだけでなく、アコースティックの楽器の感動するような心を動かされる素敵な演奏に、音色というの …
-
-
中学生になっても無理なくピアノを続けられます♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新学年が始まる4月まであっという間にひと月を切りました。 今年中学生になる生徒さん4人、皆さん4 …
-
-
ピアノを誰かに聴いてもらうこと♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えてまだ余韻が残る今週ですが、 昨日は最後のレッスンで思いがけないミニミニコンサートに …
- PREV
- ジュース、ゼリーで楽しくリズム練習♪
- NEXT
- 中学生になったらピアノをやめない方がいいのは?