ピアノ教室をいつまでつづけるかはそれぞれです。
2023/02/15
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
2月も半ばになり、来年度四月からのレッスンの予定がほぼ決まってきたところです。
受験で少しお休みをされていた生徒さんがまたレッスンを再開されたり、新入学に伴い、新しい出会いや別れの季節です。
ピアノの習いごとをいつまで続けるかは生徒さんそれぞれのピアノに対する思いによります。
ピアノを弾くことを少なからず楽しんでおられる生徒さんは、中学生、高校生になっても続けられるように思います。
逆に、ピアノを少しでも弾けるようになればと、習っている生徒さんは小学生6年生までと区切りをつけられるようです。
ピアノをなんのために習っているかは本当にそれぞれ、みながショパンやベートーベンなどの曲を弾けるようになりたいわけではないので、いつまでピアノのレッスンを続けるかはそれぞれでいいと思います。
生徒さんが何らかの事情で教室を辞められるとき、レッスンに通って良かったと思ってもらえればそれで充分です。
さてこれから新学年に向けて準備をしていきます。
関連記事
-
-
トルコ行進曲はどれくらいで弾けるようになりますか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日のレッスンでAちゃんが 「先生、トルコ行進曲はどれくらいで弾けるようになりますか?」 と質問 …
-
-
やめないピアノ教室♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノです。 保護者の方からときどき、「子どものころピアノのレッスンが苦痛でした」や「ピアノを習っていましたが、す …
-
-
発表会を終えて。やる気アップしています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えて一か月が経ちます。 大きな発表会という目標を達成し、大きな成長を遂げられて生徒さんたち …
-
-
ピアノが楽しく上手くなるために大切なこと その3
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へは年中さんから大学生の生徒さんが通われていますが、 生徒さん皆さん、レッスンにはとても前向 …
-
-
できるときにやればいいのです♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 GWも終わり、今週は少し久しぶりに、生徒さんが元気な姿を見せてくれてうれしい限り。 休み明けは練習がそこそこの生徒 …
-
-
200ポイント達成続出!
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 一昨日はレッスンがお休みの日だったので、少し足をのばしてセンター南の東急へで …
-
-
将来ピアノをひかないと無駄な時間?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 この季節になるとお問い合わせを多くいただきますが、お …
-
-
テクニックが身に付くともっとピアノが楽しくなります♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノは鍵盤を押さえると簡単に音がでるという楽器です。 とても親しみやすい楽器で習い事としても一 …
-
-
独学とプロに習うことの違い
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノはほかの楽器に比べて、独学で習得をされる方が比較的多くおられるようです。 NHKの街角ピア …
-
-
ピアノの発表会で弾いて楽しい魅力的な曲~導入から初級編~
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、発表会で楽しい魅力的な曲の、導入から初級編をご紹介しますね。 ・フック船長 …