ピアノ教室をいつまでつづけるかはそれぞれです。
2023/02/15
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
2月も半ばになり、来年度四月からのレッスンの予定がほぼ決まってきたところです。
受験で少しお休みをされていた生徒さんがまたレッスンを再開されたり、新入学に伴い、新しい出会いや別れの季節です。
ピアノの習いごとをいつまで続けるかは生徒さんそれぞれのピアノに対する思いによります。
ピアノを弾くことを少なからず楽しんでおられる生徒さんは、中学生、高校生になっても続けられるように思います。
逆に、ピアノを少しでも弾けるようになればと、習っている生徒さんは小学生6年生までと区切りをつけられるようです。
ピアノをなんのために習っているかは本当にそれぞれ、みながショパンやベートーベンなどの曲を弾けるようになりたいわけではないので、いつまでピアノのレッスンを続けるかはそれぞれでいいと思います。
生徒さんが何らかの事情で教室を辞められるとき、レッスンに通って良かったと思ってもらえればそれで充分です。
さてこれから新学年に向けて準備をしていきます。
関連記事
-
-
SHIGERU KAWAI が教室に入りました♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 昨日、待ちに待ったグランドピアノ、 “SHIGERU KAWAI “ が教室に入りました! …
-
-
高学年までしっかり身につけることが大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 最近思うことがあります。 それは、小学生高学年くらいまでに、できるだけたくさんの曲に取り組み、譜 …
-
-
レッスンで1番大切なことは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へ習いに来られる生徒さんは10人10色、本当に様々です。 ピアノのレッスンでは、ピアノ弾くと …
-
-
発表会に参加しました♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 先日、師匠である樹原涼子先生門下生の楽しい音楽会が、無事終了しました。 毎年代々木上原の古賀正雄記念 …
-
-
ピアノを習い始めて最初の1年が肝心です!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 将来ピアノが弾けるようになりたいと教室へ通ってくれる生徒さ …
-
-
ピアノが弾けたら他の楽器が弾けます♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 おうち生活で昨年からピアノや他の楽器をはじめる人も多いそうで、楽器店の楽器の売れ行きもいいそうで …
-
-
ピアノを弾くには○○が欠かせない!
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 おうち生活になって家にいる時間が長くなり、それにも慣れてた頃から …
-
-
小学校新1年生のレッスンは様子をみながら無理をしないことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新学年が始まって2週間が経ちます。 学校生活にも少し慣れて気持ちも少しリラックスしたころでしょう …
-
-
弾きたい曲があればピアノを続ける意味はあります。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノは10年、と続ける目安として言われてます。 10年続けると言っても、ピアノへの向き合い方で …
-
-
ピアノが楽しいをかなえてくれる!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 ピアノのレッスンで欠かせない楽譜やテキストですが、教室では子どもたちが楽しくレッスンできるものをしっ …