横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

ピアノのレッスンで使う教材について 導入・初級編♪

      2023/02/15

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。

今日はピアノのレッスンで使用する教材について紹介します。

ピアノのレッスンで使う教材は本当にたくさんあり、どれも良い所がありますが、

わたしがレッスンを実際して、本当にいいと思い使用している教材について、レベル別に、長所を紹介します。

導入レベル

ピアノアドベンチャーレッスンブックA,B,C・・・今の子どもがよろこぶ曲がいっぱい。スマホやCDの本格的な楽しいBGMでみんな好きになります。楽典もバッチリです

ピアノランド1,2・・ピアノアドベンチャーと同じく楽しいBGMで練習も楽しくなります。ピアノアドベンチャーレッスンブックBに入ってから読譜を定着するために使います。

うたえる!ひける!ピアノ曲集1(せんせいといっしょ)・・・みんなが知っている童謡など曲で親しみやすく、連弾するとさらに楽しく弾けます。練習があまり進まなくなった時など気分転換で併用します

初級1レベル

ピアノアドベンチャーレベル1,2A,2B・・・楽典についてしっかり学べて、バラエティー豊かな曲がそそられます。スマホやCDの本格的な楽しいBGMでリズム感、表現力、読譜がしっかり定着します。

うたえる!ひける!ピアノ曲集1、2・・みんなが知っている童謡などの曲で親しみやすく、左手は伴奏、右手はメロディを弾きます。読譜を定着して、気分転換にもなります。

はじめてのギロック・・・ソロ(一人)で弾く素敵な曲ばかり。ソロで弾く楽しさを味わえます。読譜の定着にも。

バスティンピアノベーシックス その1、その2・・・バスティンシリーズのメインテキストなだけあり、バラエティーにとんだ楽しい曲がスケールや楽典も順序立てて学びながら弾けます。

バーナムピアノテクニック導入書、その1・・・練習する生徒さんはさらに色々なテクニックにを学んでもらうのに、1曲が短いのがとてもいいです。

以上、よりすぐりの、導入、初級1のピアノの楽譜でした。

次回は初級2のピアノ楽譜をご紹介していきますね。

 

 

 - ピアノ, ピアノレッスン, 未分類, 譜読み

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

お帰りなさい♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 桜がきれいに咲き、春を感じさせる暖かい気候の日が多く …

5歳から大学生の生徒さんが通われています♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 現在教室には、5歳から大学生の生徒さんが通われています。 ピアノが弾けるようになるには長い年月が …

no image
第二の人生

横浜市都築区の小さなピアノ教室、ドリチェピアノ教室です。 GWも終盤、今日も昨日に続きとても清々しいお天気です。 我が家は昨日から子どもらと合流して帰省で広島へ …

ピアノを楽しくひくために3つの大切なこと♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 ピアノは他の楽器にくらべて最も人気がある習い事ではないでし …

no image
ピアノは○○!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 1年半ほど前から患っているフォーカルジストニアを治すために、リハビリのレッスンを受け始めて2か月。 …

体験レッスンは何をしますか?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 塾や習い事の教室で当たり前になっている体験レッスンですが、当教室にご入会していただく前にも、体験 …

”ピアノを習うと頭がよくなる”の真相は?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 気候がいいと部屋の片づけをしたくなり、数週間前から位断捨離をしてだいぶんすっきりしています。 不 …

no image
ピアノのレッスンで人間力を育てるには?

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 みなさんは4日連休、どのうように過ごされましたか? わたしは昨日9か月ぶりの …

ずっと応援しています♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 3月は新しい年の始まりで、4月からの新しい生活に向けて気持ちを新たに向かっている人も多い季節です …

レッスンで大切にしていることは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日の振替レッスンに来られたYちゃんは、9月の発表会に向けて、少しむずかしい曲をがんばって挑戦し …