横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

発表会で上手く演奏するために〇〇を活用します

   

横浜市都築区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室です。

夏休みもあと数日で終わり、来週から学校が始まる生徒さんたちは、それぞれ楽しかった夏休みの思い出や出来ごとを楽しそうに話してくれています。

学校がはじまる週末はいよいよ発表会本番です。

「緊張する〜」という生徒さんの声も聞こえてきています。

大勢の前でたった1人でピアノを弾くなんて、緊張しないわけがありません。
たまに、緊張しないという人もいますが、ほとんどの人が緊張している中で演奏します。

では、緊張しているなかで、どうしたら上手く弾けるのか。
それは、演奏に自信をもつことです。
自信があれば緊張してもいつも通り弾くことができます。
演奏に自信が持てるようになるには、なるべくたくさん練習をすることが大切です。
毎日3回練習をするように決めていたら、その倍の6回は練習することでいつもよりぐっと練習量がふえます。

あとは、本番と同じように、プログラムを紹介することからはじめて、演奏後、お辞儀もします。

さらに、スマホで撮影をします。
撮影することで、さらに緊張感をもつことができます。
今週になってレッスンで撮影した動画をラインで保護者の方へお送りしていますが、いつも付き添われていない親御さんには特に喜ばれ、お家での練習にも役に立ちます。

私がピアノのレッスンに通っていたころでは考えられないことが今では簡単にできるようになっているのでそれらを最大限に活用して、本番に臨んでもらえればと思います。

 - ピアノ, ピアノレッスン, 発表会 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

体験レッスンは何をしますか?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 塾や習い事の教室で当たり前になっている体験レッスンですが、当教室にご入会していただく前にも、体験 …

SHIGERU KAWAI が教室に入りました♪

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 昨日、待ちに待ったグランドピアノ、 “SHIGERU KAWAI “ が教室に入りました! …

no image
一人ひとりに合わせたレッスンとはどんなレッスン?

横浜都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 生徒さん一人ひとりに合わせたレッスンと多くのピアノ教室がうたっている中、具体的 …

生徒さん・保護者の方の声

ピアノを始めて半年、毎日自分から練習したりピアノで遊んだりしている姿が見られ、始めてよかったなと嬉しく思っています。先生がたくさんほめてくださったり、息子のペー …

生徒さんの声・CDの伴奏の音楽で楽しくピアノを練習しています。
生徒さん・保護者の方の声

三田先生は優しい先生で、良いところを見つけて必ず褒めてくれるので、息子も楽しく通えています。私自身、子供の頃習っていた先生は、すごく怖くてイヤイヤだったので、ま …

ピアノが上手くなるには?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 もしピアノが上手になりたいと思うのでしたら、上手くなりたいと思い続ける事ではないでしょうか。 その思 …

no image
合格した曲お気に入りの曲を弾くことはとてもおすすめです。

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 日も長くなり早咲きの桜もきれいに咲いて、春を感じるこの頃。 「もう年長さんだねぇ」「もう6年生だ …

no image
楽譜を読めなくても弾けるをかなえます♪

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室の三田里絵です。 年中さんのMくんはレッスンに通われて4か月になります。 プレピアノレッスンでピアノを弾くときの手のフォー …

生徒さん・保護者様の声

『早いものでピアノをはじめて5もう年になります。時にはつまずいたり、練習がいやになったりしていましたが、レッスンを続けて少しづつ上手になっていることを実感すると …

簡単でも回数を重ねることが大切です。

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 これまでピアノのレッスンは習い始めが特に大切ということをお伝えしてきました。 習いはじめはほとん …