発表会で上手く演奏するために〇〇を活用します
横浜市都築区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室です。
夏休みもあと数日で終わり、来週から学校が始まる生徒さんたちは、それぞれ楽しかった夏休みの思い出や出来ごとを楽しそうに話してくれています。
学校がはじまる週末はいよいよ発表会本番です。
「緊張する〜」という生徒さんの声も聞こえてきています。
大勢の前でたった1人でピアノを弾くなんて、緊張しないわけがありません。
たまに、緊張しないという人もいますが、ほとんどの人が緊張している中で演奏します。
では、緊張しているなかで、どうしたら上手く弾けるのか。
それは、演奏に自信をもつことです。
自信があれば緊張してもいつも通り弾くことができます。
演奏に自信が持てるようになるには、なるべくたくさん練習をすることが大切です。
毎日3回練習をするように決めていたら、その倍の6回は練習することでいつもよりぐっと練習量がふえます。
あとは、本番と同じように、プログラムを紹介することからはじめて、演奏後、お辞儀もします。
さらに、スマホで撮影をします。
撮影することで、さらに緊張感をもつことができます。
今週になってレッスンで撮影した動画をラインで保護者の方へお送りしていますが、いつも付き添われていない親御さんには特に喜ばれ、お家での練習にも役に立ちます。
私がピアノのレッスンに通っていたころでは考えられないことが今では簡単にできるようになっているのでそれらを最大限に活用して、本番に臨んでもらえればと思います。
関連記事
-
-
初めてのピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日から2月、お正月が終わったかと思ったらもう明後日は節分です。 今日は、2月からレッスンをスタ …
-
-
レッスンで1番大切なことは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へ習いに来られる生徒さんは10人10色、本当に様々です。 ピアノのレッスンでは、ピアノ弾くと …
-
-
生徒さん・保護者様の声
『いつも優しく熱心にご指導いただきありがとうございます。年長の娘の興味を引きやすい歌詞やCD付の教材で楽しんで練習できているようです。体験レッスンの後”すぐに通 …
-
-
○○がある場合、ピアノは習い事にお勧めです
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 気候も春らしい穏やかな日が続いているこの週末、 多くの幼稚園、小学校で卒業式が行われます。 教室 …
-
-
ピアノの教本について 初級編
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、レッスンで使用する教材について、初級編です 初級といっても幅広いレベルで本 …
-
-
ピアノの弱音装置について
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 今日はピアノの弱音装置について思うことを書いてみますね。 先日ある生徒さんが、電子ピアノから、あるブ …
-
-
幼児さんのはじめてのピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 このところ秋晴れでとても過ごしやすい気候が続いています。 寒くないので、レッスンにこられる生徒さんの …
-
-
4歳生徒さんのレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 昨日は生徒さんの中で最年少、4歳のAちゃんのレッスンでした。 まだ小さくてとってもかわいらしいAち …
-
-
ショパンコンクールの聴き方
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 先日10/7から5年ぶりにショパン国際コンクールが開 …
-
-
ピアノのペダルは踏み方が重要です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日の最後のレッスンは大学生の生徒さんでした。 上級レベルの曲を課題にされて譜読みの段階からペダ …







