ピアノで素敵な演奏をするために その1 いい音を出す方法
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
ピアノだけでなく、アコースティックの楽器の感動するような心を動かされる素敵な演奏に、音色というのは欠かせない要素です。
では、ピアノのいい音とはどのように出せるのでしょうか?
ピアノは弾いた瞬間、ハンマーが弦を叩くことで音がでるので打楽器に例えるとわかりやすいです。
トライアングルのような打楽器を鳴らすとき、速いスピードで瞬間的にトライアングルを棒で叩くといい音が出て、遅いスピードでたたくと鈍い響きのない音になります。
同じようにピアノも瞬間的に鍵盤を打鍵すると響きのいい、よい音がでるというわけです。
この瞬間的に打鍵をするのにとてもいい練習方法がスタッカート奏法です。
スタッカートで短く切って弾くには速く打鍵しなくてはいけません。
まずは楽譜に書いてある和音などからはじめるといいでしょう。
1音ずつ、フレーズごとなどでわけて、手首を柔らかくして、まずは思い切ってスタッカートで響きのある音になるまで弾きます。
いい音が出たら、つぎは手の使い方は変えず、打鍵した瞬間も手を置いたままでで楽譜通りに弾きます。
この方法はスタッカートが弾けるようになってからになりますが、スタッカートは子どもは大好きな奏法なので習い始めてからそんなに時間がかからずにできます。
よい音がでたとき、それまでより演奏に満足がいっている様子が伺えます。
良い音が出せたらピアノが弾くのがもっと楽しくなりますよ!
関連記事
-
-
子どもの習い事はなにがいいですか?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今日は習い事について書いてみようと思います。 我が子についての習いごと、保護者の方は1度は考え込ん …
-
-
発表会でミスしない弾くことよりも、○○○弾くことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 本番まであと5日。 昨日のレッスンが本番最後のレッスンとい生徒さんは 「発表会で元気に会いましょ …
-
-
大人のピアノ経験者が気軽に弾ける、魅力的なピアノ曲
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日人生を左右するような大切な試験を終えて、約2か月ぶりにレッスンに来られた大学生のAくん。 こ …
-
-
ピアノできれいな音を出すためには?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 こどものレッスンでよくお伝えしてることのなかで、 きれいな音で出せる範囲の大きな音で弾くことを伝 …
-
-
小学校新1年生のレッスンは様子をみながら無理をしないことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新学年が始まって2週間が経ちます。 学校生活にも少し慣れて気持ちも少しリラックスしたころでしょう …
-
-
みんな大好きギッロクのピアノ曲♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日は4月から中学になられるAちゃんのレッスンでした。 Aちゃんは幼稚園の年中さんからレッスンに …
-
-
ピアノが上手になる姿勢は?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会まで約3週間。 プログラムや当日のスケジュールの準備も整い、あとはそれぞれ本番に向けて各自 …
-
-
電子ピアノはどれがいいですか?
都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 春は習いごとを始める方が多い時期ですね。 教室へも4月から …
-
-
ピアノは個人レッスンがお勧めです♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新年がスタートしました。 新しいこと習い後をはじめよう思われている方もおられることと思います。 …
-
-
ピアノの演奏を素敵にするためには♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 9月の発表界まであと2か月になり、生徒さんみなさんは …
- PREV
- 名曲集にはない、中程度のショパンの名曲♪
- NEXT
- ピアノを小さいな頃から始める最大のメリット♪